どうしてなんでしょう。
こうやって食べると
ペンネが美味しくなるの。
ほら、とんがりコーンだって、
指に入れたとたん
さらに美味しくなるじゃない?
バウムクーヘンだって、
一層一層はがしたことあるでしょ?
ポッキーをチョコだけキレイに
はがしてプリッツにしたりさ。
ということは、
「なんかおもしろーい!」
みたいなワクワクが、
味覚にまで作用するってこと。
そしてさ、
子ども達がペンネフォークにして
食べだすと、
無意識のうちに、
私までフォークに刺しちゃうじゃん?
こういうのって伝染するんだよ。
イライラだってワクワクだって
伝染する。
だったら、ワクワクを選びたい。
料理が苦手な人は、
とりあえず【楽しい食卓】を目指せば、
なんか美味しく感じちゃうんじゃないかな、
と思った夜。
娘の抜けた前歯トンネルから、
ペンネ新幹線が出てきました。
大木きぬよ(ぬー)
8月以降のぬーの親勉講座の情報は、
こちらのメルマガでお伝えしています!
↓ ↓ ↓
『見方が変われば味方が変わる~人生を面白がる方法~』
▼登録はこちらから▼
https://resast.jp/subscribe/89181
※「@gmail.com」からのメールが受信できるように設定をお願いします!