私よりあの人の方が上手だし
私よりあの人の方が人気あるし
私よりあの人の方が綺麗だし
だから
私がわざわざやらなくても・・・
って思う時ありませんか?
私は・・・
あるあるーーーーー!!!
だって、
世の中すごい人いっぱいいるんだもん
ワタクシめがどうもすみませんって
思う時、あるあるーーーーーー!!
私、先月、東京で
オリジナルセミナーを作りたい!
という方々とご一緒したのです。
10人くらいの人とね。
そこで、こんな想いがあって、
こんな風に役立てるから、
こんなセミナーをやりたい!って
みんなで言いっこしたんだけど
(プレゼンと言えw)
見事に内容がかぶらないの!!
いろんな業種の人が来ていたから
当然でしょ!と思うかもしれないけど
多分、
「親勉インストラクター」
だけが集まっても
「子育てママ向けコーチ」
だけが集まっても、
内容はかぶらないと思うんです
そこに
「私がやる意味」が
「あなたがやる意味」が
あるのだなぁと思って。
だから、
私なんて・・・と思う必要ないですね
さぁ、「私なんて」を脱ぎ捨てて
「私だから!」を身にまとおう!
それからもう一つ。
「私なんて」とか「私なんかが」って
思うことがらは、
とってもやりたいことなんだと思う。
だって、私、
「掃除」「片付け」「料理」って、
「私なんかが・・・」
と思わないですもん
そんなこと思う間もなく、
「誰かお願いしまーす!」
「お支払いしまーす!」ですもの
自信がなくなったり、
不安になったり、
これもサインなんだなー
それでも”やりたいこと”というね
最後にもう一度書いておこう
さぁ、「私なんて」を脱ぎ捨てて
「私だから!」を身にまとおう!
BGMはミスチルの「未完」
♪さぁ行こうか 常識という壁を
こえーーーーーーーーーーー!!!
と歌っていると、
3歳が
「ばばは疲れたのこと”こえーー”って
言うよね」
って、言ってきます。
お、おう。
#1日1爆笑
それでは本日も笑いましょー!
大木きぬよ(ぬー)
8月以降のぬーの親勉講座の情報は、
こちらのメルマガでお伝えしています!
↓ ↓ ↓
▼登録はこちらから▼
https://resast.jp/subscribe/89181
※「@gmail.com」からのメールが受信できるように設定をお願いします!