先日、関東出張があり、
1泊留守にしました。
たまに家庭を離れてみると、
ダンナへの感謝の気持ちが溢れたり、
子どもたちへの愛おしさが溢れたり、
なんて最高の家族なんだと思うけど、
実際、家に着けば、
ママ帰宅の歓喜の後には、
すぐに小競り合い、喧嘩勃発、
ダンナからの小言(私へのね)、
イラっとすることがすぐに起こります。
あー、やっぱり不完全な我が家。
不完全な私。
完璧なんてほど遠い。
理想にもほど遠い。
でも、ここが我が家。
私の居場所。
永遠の未完成。
「永久の未完成これ完成である」
と言ったのは宮沢賢治。
「満つれば欠くる世の習い」
この思想で、とある京都のお寺は
あえて未完成のままにしているそう。
五重塔の瓦が一枚だけ裏返しのまま、
という話も聞いたことがあります。
完成した瞬間から衰退が始まる。
だから、未完成のまま。
家族だって、夫婦だって、
完璧なんてない。
いつだって未完成のまま、
不完全な私で、最高を目指すんです。
完璧でないことを嘆くより、
よりよい状態を目指し続けたい。
できるだけ、笑いながら
楽しみながら進めたら、
これ幸い。
あなたはどうですか?
大木きぬよ(ぬー)
7月以降のぬーの親勉講座の情報は、
こちらのメルマガでお伝えしています!
↓ ↓ ↓
▼登録はこちらから▼
https://resast.jp/subscribe/89181
※「@gmail.com」からのメールが受信できるように設定をお願いします!