本日から【ぬー通信】配信してます!
『見方が変われば味方が変わる~人生を面白がる方法~』
▼登録はこちらから▼
https://resast.jp/subscribe/89181
昨日、母の日の夜に、こんな本を読みました。
以前見た「かみさまとのやくそく」に出演していた、
すみれちゃんが書いた本。
この本を読んで、
私が大切にしたいことがさらにハッキリしました。
私が自分の人生を使って体験したいこと、
証明したいこと、実現したいことは、
「自分で自分を幸せにすること」
すみれちゃんも本の中でこう言っていました。
ーーーーーーーー
自分を幸せにできるのって、
ほんとうは自分しかいないんだよね。
これだけは覚えておいて。
自分で自分を幸せにできるってことを。
自分でしか自分を幸せにできないってことを。
ーーーーーーーー
『かみさまは小学5年生』著者すみれより
この言葉に私は心から賛同します。
「かみさまとの約束」という映画を見た時も、
同じことを思っていました。
https://ameblo.jp/nu---
「まずは自分。自分を幸せにすること」
そうしたらね、絶対にいい循環が生まれる。
幸せなお母さんがいる家庭は、絶対に幸せになる。
幸せな家庭で暮らした子は、絶対に幸せだ。
「どうせ私なんて・・・」
「そんなきれいごと言って・・・」
「私には無理・・・」
って思う人もいるでしょう。
今まで、自分よりも周りの人のために
頑張ってきたのかもしれません。
でも、私は信じています。
絶対にあなたは自分で幸せになれます。
世界平和なんて大それたことは言えないけれど、
心のどこかで思っています。
自分が自分を幸せにし、
それが家族に伝播し、
その輪が広がっていけば、
世界は平和になるはずだ。
まずは自分が自分を理解して、
自分で自分を笑顔にし、
自分で自分を幸せにする。
この工程なくしては、
世界全体の幸せにはならないんじゃないかな。
大げさだけど、
あなたが幸せでいるだけで、
まわりを幸せにできるってこと。
それが平和につながるってこと。
社会貢献になるってこと。
私は家庭を心からくつろげる場所にしたい。
そのためには、やっぱりまずは自分。
お母さんが笑ってご機嫌でいるだけで、
家庭の問題はほぼ解決しそうな気がするんです。
暑苦しく語ってしまいましたが、
これが私の胸の内。
最後に一番響いた詩の一部を。
ーーーーーーー
生きてるときくらい、いいじゃないか!!
(中略)
心にしたがって生きなよ。
いっぱい遊びなよ。
こどもにもどりなよ。
もうこれからは、自分の好きなとおりに行きなよ。
ーーーーーーー
『かみさまは小学5年生』著者すみれより
この「生きてるときくらい」って、
すみれちゃんらしい表現で好きだなぁ。
元かみさまだから出てくる表現な気がします。
とっても読みやすい本ですが、
大切なことが書かれています。
娘もそのうち読みそうだな。
自分の軸を自分でしっておくと、
ブレても戻れるし、ブレにくくなります。
私は、
「自分で自分を幸せにすること」
「自分で自分を幸せにする人をサポートすること」
「子どもにも自分で自分を幸せにする方法を伝えること」
こんなことをしていきたいと思っています。
親勉もコーチングもその手段。
これからも手段が増えるかもしれないし、
減るかもしれない。
ただ、その時の自分の軸はブラさない。
そんな決意ともなった夜でした。
明日の10時、6月からの親勉講座のスケジュールと、
お得な講座のご案内をお知らせしますね^^
親勉インストラクター
大木きぬよ(ぬー)
無料メルマガ【ぬー通信】配信しております!!
▼登録はこちらから▼
https://resast.jp/subscribe/89181
※「@gmail.com」からのメールが受信できるように設定をお願いします!
<神奈川県>武蔵小杉駅付近
6月29日(金) 10:30~15:30
http://ameblo.jp/nu---bigtree/entry-12255924730.htm
※午前×2日で受講されたい場合はご相談ください。
※土日希望の場合もご相談ください。
初級講座受講者が受講できます!
6月9日(土)、6月16日(土) 10:00~15:00 花巻市
日程リクエスト承ります♪
お問い合わせはこちらからお願いします。
https://ws.formzu.net/fgen/S22248354/