ピクニックは好きですか?
お弁当を外で食べる、最高ですよね。

私は屋外で食べるのが大好き。
だって…
子どもがこぼすのも気にならない!
いつもより大らかでいられる!
手抜き弁当でも美味しく感じる!

いいこと尽くし。

昨日急に思い立って、

「おひるごはんは はらっぱで」としたんです。

by ぐりとぐらとくるりくら

 

急いで準備した我が家のお弁当は…
おいなりさん、
食パン、
バナナ、
以上!


以上?
はい、以上です。




食パンをそのまま持って行く勇気を褒めてください。
バナナをはさんだら、
子どもたち最高に喜びました!


昨日の私は、
手の込んだお弁当を作るよりも、
あまり時間がないけど、
外で食べたい。
公園遊びしたい子どもたちの願いを叶えたい。
そちらを優先したんですね。


「お弁当これだけ?

 食パンだけとかありえなーい!」

よりも、

「えー!食パンだけなの?ウケるー!
   バナナはさめばいいじゃーん?」


と言う子どもになって欲しい。
(親の願望)

この我が家のお弁当事情をフェイスブックで投稿したところ、

「カレーを鍋ごと持って行ったことがあります。」

というママさんがいて、

何それ、最高!!!!

と思いました。
好きだなぁ、そういうの。


何が好きって、私たちは知らず知らずのうちに、

自分の思い込みとか世間の常識の中で生きているじゃないですか。

ピクニックに鍋ごとカレーを持って行くとか、

今まで私の中になかった発想です。

でもそれを知ったことで、
「そんな方法もあるんだ!それやっていいんだ!ワクワクする!」
という気持ちが生まれたんです。

それって、私の枠が広がった、ということ。
この「枠が広がる」感覚が、私は大好きなんです。


親勉の講座が大好きな理由もそれなんです。

「え!こんなに単純な遊びでいいんですか?」
「目から鱗です!」


という、受講生さんの枠が広がる瞬間を見られるから。

「勉強」に対する思い込みって結構あると思うんです。

楽しく勉強してもいいんですよ?

というわけで、
来週5/15にお得な親勉講座のご案内をします^ ^
期間限定ですのでお見逃しなく!
   

 
余談ですが、
公園に小学4年生の男子3人組がいたんです。
我が家にはいない小学生男子の生態が気になって見ていると…

「♪あなたーの風邪にねらーいをきめて、ベンザブロック」

と歌いながらブランコから飛び降りる、という遊びをしていました。

全てCMソング、お薬系。
ベンザブロック、サロンパス、などなど。

くだらな…
いえ、面白いな!

最初は屋外DSを楽しんでるようでしたが、

ブランコ木登りも果敢に。

この子たちに遊びながら勉強するとしたら…

と想像してニヤニヤするぬーなのでした。

 

親勉インストラクター

大木きぬよ(ぬー)

 

『見方が変われば味方が変わる~人生を面白がる方法~』
無料メルマガ【ぬー通信】始めます!!

▼事前登録はこちらから▼
https://resast.jp/subscribe/89181
まもなく配信開始となります♪

 

【親勉体験会】の日程はこちら!

お申込みはこちらからお願いします♪

https://ws.formzu.net/fgen/S86573163/

※ご希望の日程、地域がある場合ご相談ください。

https://ws.formzu.net/fgen/S22248354/

 

【親勉初級講座】の日程はこちら!体験会に参加していなくてもOKです!

<神奈川県>武蔵小杉駅付近

6月29日(金) 10:30~15:30

http://ameblo.jp/nu---bigtree/entry-12255924730.htm

 ※午前×2日で受講されたい場合はご相談ください。

 ※土日希望の場合もご相談ください。

  https://ws.formzu.net/fgen/S22248354/

 

【親勉中級講座】の日程はこちら!①~④の順番でご受講ください。

初級講座受講者が受講できます!

6月9日(土)、6月16日(土) 10:00~15:00 花巻市

リクエスト承ります♪

お問い合わせはこちらからお願いします。

https://ws.formzu.net/fgen/S22248354/