ぐちゃぐちゃに散らかった部屋。
これを見てどう思うか。
・・・を、自分のバロメーターにしています。
【うっわー、よく遊んだねー!】
これ、精神状態がいい感じ。
子ども達がよく遊んだことにフォーカスしてる。
【自分たちで片付けてよね】
あ、ちょっと疲れてるね。
【何回も言ってるでしょ!】
危険ね。
そのうち過去のことまで持ち出してくる。
【なんで片付けないの。ママの言ってること分からない?】
怒り心頭&悲劇のヒロインスイッチ入りましたー!
私だけが頑張ってる。
なんであなたたちは聞いてくれないの?
私だけが・・・
私ばっかり・・・
こういう時、帰ってきたダンナに、
「散らかってるね」と言われると、
ただダンナは部屋の状態を言っていただけだとしても、
責められたような気がして、憤慨したり、
傷ついたりするんですよね。
ダメパターン。
毎回いいパターンに持っていけるわけもなく、
怒り心頭なこともあります。
そんな時、私がどうしているかというと、
子どもの行動ではなく、
自分が何を感じているか、どう受け止めているか、
そちらにフォーカスするようにしています。
もしくは、明るく怒る!
そうすると、必要以上に子どもを責めたり、
自分を責めたりしなくてすむから。
ちなみに今日は・・・
いい感じです、私。
理由は・・・
睡眠時間を取れたから。
読みたい本を読めたから。
ふぅ。こうして言語化することで、
自分の気持ちを落ち着かせたり、
整理するのも、方法の一つ。
一つの出来事でもいろんな見方ができる。
そんなことを書いていきます。
「見方が変わると味方が変わる」
ぬーのメルマガ、事前登録はこちらから。
https://ws.formzu.net/fgen/S8394427/
親勉インストラクター
大木きぬよ(ぬー)
『見方が変われば味方が変わる~人生を面白がる方法~』
無料メルマガ【ぬー通信】始めます!!
無料メルマガ【ぬー通信】始めます!!
▼事前登録はこちらから▼
https://ws.formzu.net/fgen/S8394427/
4月から配信開始となります♪
【親勉初級講座】の日程はこちら!体験会に参加していなくてもOKです!
4月26日(木) 10:00~15:00
<神奈川県>武蔵小杉駅付近
6月29日(金) 10:30~15:30
http://ameblo.jp/nu---bigtree/entry-12255924730.htm
※午前×2日で受講されたい場合はご相談ください。
※土日希望の場合もご相談ください。
【親勉中級講座】の日程はこちら!①~④の順番でご受講ください。
初級講座受講者が受講できます!
リクエスト承ります♪
お問い合わせはこちらからお願いします。
https://ws.formzu.net/fgen/S22248354/