お名前はよくお聞きしておりました。

岩手にはなかったから、想像を膨らませ、

いつか食してみたいと思っておりました。

 

「乃が美」の高級「生」食パン。

image

盛岡に進出されたんです。

確かにお値段的にも高級の部類に入りますね。

一斤400円程度。

 

オープンから3日後の土曜日の13時半過ぎに伺いましたが、

さほど列もなく、在庫もまだある状態でスムーズに購入。

 

車内で一ちぎり食べてしまいたい欲求を感じながら、

一日経った方が美味しいとのことだったので、

今日まで待ったんです。

(ほんとは帰宅時に一口食べました)

 

 

そして、今朝実食。

 

むしゃむしゃむしゃ。

ふむふむふむ。

 

 

むしゃむしゃむしゃ。

ふむふむふむ。

 

 

むしゃむしゃむしゃ。

 

・・・このあたりで気付き始めました。

あれ?私、違いが分からないオンナ??

 

自称パン好き、食パンは何も付けずに食べる派なのに、

「うわーーーーー!これ、うっま!!!」

ってならなかった。

なんでだろう?期待が大きすぎたか?

それはあるかも。

 

あ!!

そうだった、そうだった。

私は、ハード系のパンが好きなんです。

噛めば噛むほど小麦の味がするような、

噛みしめるパンが。

そこにイチヂクやくるみが入ってたら最高。

 

というわけで、乃が美の食パンは普通に美味しいです。

ふわふわのパン好き、

食パンは白い部分が好き、という方には、

とっても幸せなパンだと思います。

 

私はね、食パンも耳が好きなんですよ。

ほら、噛みしめて味わいが出るからね。

 

でも、話題の食パンを食べられて幸せー。

買う前から、買った後まで、食するまで、

テンション高めではしゃいでいた私とは対照的に、

全くパンに興味がないダンナは、

一切関心を持ちませんでした。

 

”THE 違いの分からないブレない男”

 

今日の朝食のこのパンも食べるのか食べないのか・・・

 

 

追記

乃が美の食パン、朝食として食べるとよく分からなかったけど、

おやつとして食べたらうまー!うまー!!

食パン単体で食べた方が美味しいんだ!

口の中ずっと食パンオンリーがいいんだ!

 

親勉インストラクター

大木きぬよ(ぬー)

 

【親勉体験会】の日程はこちら!

お申込みはこちらからお願いします♪

https://ws.formzu.net/fgen/S86573163/

※ご希望の日程、地域がある場合ご相談ください。

https://ws.formzu.net/fgen/S22248354/

 

【親勉初級講座】の日程はこちら!体験会に参加していなくてもOKです!

3月13日(火) 

お申込みはこちらからお願いします♪

http://ameblo.jp/nu---bigtree/entry-12255924730.htm

 ※午前×2日で受講されたい場合はご相談ください。

 ※土日希望の場合もご相談ください。

  https://ws.formzu.net/fgen/S22248354/

 

【親勉中級講座】の日程はこちら!①~④の順番でご受講ください。

リクエスト開催となります!ご希望の方はお問合せください。

お問い合わせはこちらからお願いします。

https://ws.formzu.net/fgen/S22248354/