私のプロフィール撮影をした頂いたmintさん。

https://ameblo.jp/plaisir-de-mint555/entry-12351271480.html

 

個人鑑定(心理占星術、タロット、数秘など)もお願いしていたのです。 

咀嚼して咀嚼して、感想のアップが今ごろになってしまいました。

 

 

私、何をするにも「家族」というものが、

キーワードにあがってきていて、

仕事も全力投球、興味あることにも突っ走るんだけど、

ダンナや子ども達と笑い合えること、

それが、絶対なんです。

 

 

そのことをmintさんの星詠みで裏付けてもらいました。

そしてね、開口一番で、「親勉ピッタリだよ!」と言って頂いたんです。

 

 

私のブログやフェイスブック投稿を見て下さってる方は、

ぬーって家族ネタ多いよな、と思ってるかもしれませんが、

自分でも家族ネタを書くのが一番楽しいのです。

 

 

よく、お母さんはお母さんとしてではなくて、

自分自身の好きなこととか、

自分自身のやりたいことをやりましょうって言うじゃない?

〇〇ちゃんのママ、じゃなくて、自分みたいに。

 

私もね「大木きぬよ」としての自分の好き、や、

やりたいことにフォーカスするんだけど、

そこにはどうしても家族が入ってきて。

(みんなもそうかもしれないけれど)

 

ダンナと出かけるのが好きだし、

ダンナの好きなことも好きだし、

私の好きなことにも巻き込むし、

巻き込まれたい。

 

なんだか「自分」の好きが分からないなぁなんて思った時もあったのですが、

私の優先順位の第一位は「家族」でいいのかも。

と思えたんです。

 

 

投稿やブログ内容だって、

私が切り取った家族の瞬間だもの。

私が面白いと感じた家族の言動だもの。

 

 

そう考えると、どれも私。

家族という関わりの中で生きているのが私。

この関係性にこだわりたいのが私。

だって、 どの子にとっても家庭が一番安心できる場所であったら、

絶対に世界は平和になるし、

自分のことを好きな子が増えるんじゃないかなって思うから。

 

 

私は誰かと生きることの醍醐味を味わいたいのです。

そして、集団の最小単位は夫婦だと思っています。

ダンナとの関係性から子どもを含め、

どんどん拡がっていくイメージを持っているんです。

 

 

自分の考えに確固たる自信もなく、

うすらぼんやりと思っていたイメージを、

そう思っていいんだ、としてくれたのが、

mintさんの星詠み。

 

 

それからタイムリーに起こったどう扱ったらいいか迷う出来事を相談してみたら、

カードを引いてくださり、そのメッセージですんなり受け入れられたんです。

 

 

もう一つ、印象に残っている言葉として、

「分かりにくいことや難しいことを言い方を変えたりして、

 分かりやすく伝える人だね。」

と言われたこと。

(もしかしたら私の勝手な受け取りもあるかもしれませんが)

ちょうど受講生さんに似たようなことを言われたこともあり、

100%受け取ろうと思いました。

 

 

mintさんの心理占星術は、

ホロスコープだけでなく、タロットカード、数秘、

いろんな側面から見てくださります。

 

 

mintさん、とても言葉に説得力があり、

撮る写真も何か語り掛けてくるものがあるんです。

写真やカード、星詠みでメッセージを伝える人。

 

大人気ゆえに2月は既に予定パンパンとおっしゃってましたが、

気になる方はブログを要チェックです!

https://ameblo.jp/plaisir-de-mint555/

 

 

mintさん、ありがとうございました!

 

 

大木きぬよ(ぬー)