念願の地元、栃木県足利市での親勉初級講座の開催。

台風の雨の中、4人の方にご受講頂きました。

 

image

 

前回の体験会は8月でしたので、約2ヶ月ぶりだったのですが、

「5歳の息子、歴史人物、全員覚えました。」

「4歳の娘が数回遊んだだけなのに、テレビの与謝野晶子に反応しました。」

なんてお話が聞けちゃいました。

 

初級講座はお伝えしたい内容が多すぎて、

一日、ガッツリお伝えさせて頂きました。

 

久しぶりに聞いた!という単語も、

えー、こんなの習ってたっけ??というような用語も、

遊びながら口に出していると、いつの間にか耳になじんでくるんですよね。

 

image

 

今回はメルマガも読んでいる、小室先生の著書も読んでいる、

という方が多かったのですが、それでも、

「受講して良かったです!」と言って頂けるのはとても嬉しいです。

 

やっぱり、本を読むのと実際に聞くのでは響き方が違うんですよね。

 

「帰宅して主人に熱く語っていたら、『ちょっと落ち着いて』って言われました」

なんて感想も届きました。

分かります分かります、語りたくなっちゃいますよね~!

私もそうでした。

子どもの可能性が拡がるイメージがわくんですよね。

 

それから受講生さんがシェアしてくれたお話で、

とても納得したことがあります。

 

「うちの子、大塩平八郎が好きなんです。」

歴史人物カードには登場しないし、珍しいなって思って理由を聞いたんです。

そしたら、

「パパが好きだって言ったから、好きになったみたいです。」

って。

 

へーー!

それくらい、親が好きなもの、興味があるものって、

子どもに影響を与えるんですよね。

親自身が学ぶことに興味を持つこと、

その姿勢を見せること、

私も続けていきたいと思いました。

 

ご参加いただいたみなさん、ありがとうございました!

まずは1日1親勉、楽しく続けていきましょう♪

またお話を聞くのを楽しみにしています。

 

image

 

親勉インストラクター@花巻

大木 きぬよ(ぬー)

 

全世界15,000人のお母さんが読んでいます。
親勉創始者小室 尚子先生の子育てに役立つ無料メルマガキラキラ

 

1日目【知らないきゃ損! 暗記力はこう伸ばせ】 
2日目【「考えなさい」はもう不要。本当の思考力とは?】 
3日目【反復力は縄跳びと同じ。跳び続ける秘策は何?】 
4日目【「がんばりなさい」と言わなくても、楽しいから勝手に続く継続力】 
5日目【自学力で学力100倍!勉強するってこういうこと】 
6日目【やる気がMAX!実行力をつければ何でも出来る】 
7日目【子育てのゴールは自立力!これさえあれば怖いものなし】 

 

小室尚子先生のメルマガ登録はコチラ

 

ぬーの親勉体験会の11月の日程はこちら!

ご希望の日程がありましたら、リクエストくださいね♪

https://ws.formzu.net/fgen/S22248354/

 

【親勉初級講座】の日程はこちら!体験会に参加していなくてもOKです!

お申込みはこちらからお願いします♪

http://ameblo.jp/nu---bigtree/entry-12255924730.htm

 ※午前×2日で受講されたい場合はご相談ください。

 ※土日希望の場合もご相談ください。

  https://ws.formzu.net/fgen/S22248354/