おととい、昨日と秋田県は横手市まで出張してきました。

親勉中級講座の開催です。

 

image

 

私、中級講座が大好きなので、あっという間の二日間でした。

受講生さんの親勉実践のバリエーションが増えたり、

子育てのゴールを意識した、子どもへの接し方がさらに明確になるんですよね。

 

image

 

英語に対する意識もそうだし、

自己肯定感をアップさせる接し方、

親としての在り方も明確になるんです。

 

昨日の受講生さんは、

「子どもに対してはできているけど、主人に対して意識してやらなきゃなぁ」

なんて感想をおっしゃっていました。

 

そうなんです。

実は中級講座の3コマ目の「自己肯定感をアップする褒め方叱り方」は、

お子さんだけでなく、自分自身、さらにはご主人にまで実践できる内容なんです。

 

親の背中を子どもは見ている。

 

親勉でよくお伝えしていることなのですが、

本当にその通り。

そしてね、子どもやご主人に変わってほしかったら、

自分が変わるのが一番の近道だったりするんです。

だって、他人は変えられないですからね。

 

びっくりするくらい、周りは変化に順応してくれますよ。

 

私はコーチングを学んでいることもあり、

この3コマ目が特に大好きで伝えたい分野です。

 

ぬーから聞きたい、という方はまずは初級講座を受講して、

中級講座にお進みくださいね!

 

image

 

親勉インストラクター@花巻

大木 きぬよ(ぬー)

 

全世界15,000人のお母さんが読んでいます。
親勉創始者小室 尚子先生の子育てに役立つ無料メルマガキラキラ

 

1日目【知らないきゃ損! 暗記力はこう伸ばせ】 
2日目【「考えなさい」はもう不要。本当の思考力とは?】 
3日目【反復力は縄跳びと同じ。跳び続ける秘策は何?】 
4日目【「がんばりなさい」と言わなくても、楽しいから勝手に続く継続力】 
5日目【自学力で学力100倍!勉強するってこういうこと】 
6日目【やる気がMAX!実行力をつければ何でも出来る】 
7日目【子育てのゴールは自立力!これさえあれば怖いものなし】 

 

小室尚子先生のメルマガ登録はコチラ

 

ぬーの親勉体験会の10月の日程はこちら!

お申込みはこちらからお願いします♪
http://ameblo.jp/nu---bigtree/entry-12254179962.html

 

【親勉初級講座】の日程はこちら!体験会に参加していなくてもOKです!

お申込みはこちらからお願いします♪

http://ameblo.jp/nu---bigtree/entry-12255924730.htm