最近ちょこちょこと、ダンナと世界一周した話を聞かれます。

ご存知ない方ばかりだと思いますが、

私は夫婦で世界一周の新婚旅行に行ったのです。

その時のブログはこちら。

https://ameblo.jp/bigtree0210/entry-10896541302.html

 

誰かに話すと、当時のことがなんだかムクムク蘇ってきました。

昨日は花巻の花火大会だったのですが、

子ども達ふたりを抱っこして歩いたんです。

めちゃくちゃ重くて、花火鑑賞というよりは筋トレか!?という感じだったのだけど、

やはり近くで見る花火は感動が全然違う!!

抱っこの重さを忘れる位、いや、全然忘れないんだけど、

それを上回る感動でした。


フィナーレの後は自ずと
「Fu〜‼︎」
とか言っちゃうくらい。
私は聞いた。
ダンナも言ってた。

 

image

 

私はこの背中越しに見る花火が堪らなく好きでした。

まさに今だけ、の景色。

 


子どもが小さいから、

途中で抱っこになるから、

遠くで見よう、

車で見よう、

いろいろやったけど、

やっぱり近くがいいよ。


花火好きの血が騒いでしまいました。
と、同時に、バックパックを背負って、

クソ重いけど、本当にあちこと歩き回った日々を思い出しました。

 

image

 

水面にうつる花火が本当にキレイで、

湖上の花火大会はさぞかしきれいだろうと思いを馳せました。

音楽にも合わせて打ち上げるスタイルも感動的で、

これがオールミスチルだったら、震えすぎて倒れるかもなぁと思いました。

BGMがオールミスチルの花火大会、いいなぁ。

ってか、それはライブか、もはや。


うん。やはり、担いででも見たい花火。

そんな我が家の筋トレ花火。

 

 

親勉インストラクター@花巻

大木 きぬよ(ぬー)

 

全世界15,000人のお母さんが読んでいます。
親勉創始者小室 尚子先生の子育てに役立つ無料メルマガキラキラ

 

1日目【知らないきゃ損! 暗記力はこう伸ばせ】 
2日目【「考えなさい」はもう不要。本当の思考力とは?】 
3日目【反復力は縄跳びと同じ。跳び続ける秘策は何?】 
4日目【「がんばりなさい」と言わなくても、楽しいから勝手に続く継続力】 
5日目【自学力で学力100倍!勉強するってこういうこと】 
6日目【やる気がMAX!実行力をつければ何でも出来る】 
7日目【子育てのゴールは自立力!これさえあれば怖いものなし】 

 

小室尚子先生のメルマガ登録はコチラ

 

ぬーの親勉体験会の8月の日程はこちら!

お申込みはこちらからお願いします♪
http://ameblo.jp/nu---bigtree/entry-12254179962.html

 

【親勉初級講座】の日程はこちら!体験会に参加していなくてもOKです!

お申込みはこちらからお願いします♪

http://ameblo.jp/nu---bigtree/entry-12255924730.htm