今日は私の初級講座を受けてくださった
受講生からのメッセージをご紹介します。
彼女、私もビックリするくらい、変化が早かったのです。
それはなぜかと言うと、すぐに行動したから!
これに尽きると思います。
6歳女の子と3歳男の子を持つママさんの感想です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆初級講座を受講したきっかけ
初級講座に参加する前に、小室尚子先生の本を講読してたので、
ある程度は内容を把握していたつもりでした。
でも、本だけではやるべきことはわかるのですが、
何度も読まないと頭に入ってきませんでした。
実際こどもたちに親勉した時の情景や雰囲気イメージが、
明確に想像できなかったからだと思います。
初級講座では実際にやってみることで、
もっとコツやノウハウを学べる、
イメージが確かなものになるのではと思いました。
◆受講後の気付き、感想
受講前は部首遊び、歴史人物遊びは難しいのではないのかと思っていましたが、
受講時大人が夢中になってしまう位とても楽しかったです。
堅物な私の考えも吹っ飛んだとこで、さっそく実践してみると…
覆されました!
最初にやったのは部首のビンゴゲームでしたが、
娘がこんなに漢字に抵抗なく入ってくるのは正直驚きました。
そして、上手に書けてる!平仮名より書きやすいようでした。
そして、部首ビンゴも何度もやりたがります!
最近では、歴史人物のカードを持ってきて、
ママ遊ぼうよ~!と自ら誘いに来るようになりました!
「ママ誰が好き?」
「○○は~平安清少納言が好き」
「○○は~奈良鑑真!」
それぞれお気に入りも出来て、
パパのを選んだりもしています。
この人何した人なの?と聞かれて答えられない自分…
ネット検索しているので、人物辞典を買って教えようと思っています。
旦那も、
「部首のレンガ知らなかった~。○○ちゃんわかるのすごいね。」
と娘を誉めてくれる機会も増えました。
みんなポスターをちゃっかり見ていますし、
ポスター効果、とっても期待できそうです☆
何より楽しいようで、
カルタが好きな我が家は家族みんなで楽しめています!
最近では、眠っていた英語教材カルタも自分達で出してきて、
こどもたちが二人でも遊んでくれてます!
カード遊びの楽しさに気付けたこととても嬉しいです。
◆迷っている方へのメッセージ
私も本は読んだけど、身体で実践してみると更に頭に入ってくるよ!
自分のものに出来るよ!と教えたいです。
無駄な事に時間を費やすより、
合理的な家庭での学習法が学べるし、
こどもも勉強と思わず取り組めて、
何より何もしてあげられないって思っていた、
母側の罪悪感がなくなります。
こどもとの時間を有意義に使えて、家族で楽しめる、
イライラしたら親勉で勉強させちゃえ!と、
怒りからの逃げ道ができました。
迷ってるなら、受けてみて!
勉強に対する意識や、こどもを見る気持ち、世界が変わるよ!
と伝えたいです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
親勉インストラクター@花巻
大木 きぬよ(ぬー)
全世界15,000人のお母さんが読んでいます。
親勉創始者小室 尚子先生の子育てに役立つ無料メルマガ
小室尚子先生のメルマガ登録はコチラ!
お申込みはこちらからお願いします♪