なんでこの人はこんなに、器が大きいのだろう。
苗字が「大木」だからだろうか。
私も「大木」になったら、器が大きくなるんじゃないかって、付き合ってたころ思ったっけ。

「大木」になった今、私の体のサイズは変わったけれど、心はどうだろう。


ダンナは変わらず、大きいままで、
家族旅行を兼ねた東京旅行でも、私が1人で抜けることを許してくれる。
昨日の夕方も今日の午前中も。

もう、子どもたち2人を1人で見る心のハードルが低いんだよね。

8時までに、銀座に行きたいって言ったら、
「じゃあ、6時半起きだな」

って合わせてくれる。

もう感謝しかないっ!

ダンナよ、子どもたちよ、ありがとう。

もう、私のことは、ダンナのことが大好きな人、という認識で大丈夫です。

{3F9798B1-4061-432A-AFD1-5544DDEE683C}

これは、モノマネをしている時だったかな。

親勉インストラクター@花巻

大木 きぬよ(ぬー)

 

全世界15,000人のお母さんが読んでいます。
親勉創始者小室 尚子先生の子育てに役立つ無料メルマガキラキラ

 

1日目【知らないきゃ損! 暗記力はこう伸ばせ】 
2日目【「考えなさい」はもう不要。本当の思考力とは?】 
3日目【反復力は縄跳びと同じ。跳び続ける秘策は何?】 
4日目【「がんばりなさい」と言わなくても、楽しいから勝手に続く継続力】 
5日目【自学力で学力100倍!勉強するってこういうこと】 
6日目【やる気がMAX!実行力をつければ何でも出来る】 
7日目【子育てのゴールは自立力!これさえあれば怖いものなし】 

 

小室尚子先生のメルマガ登録はコチラ

 

ぬーの親勉体験会の8月の日程はこちら!

お申込みはこちらからお願いします♪
http://ameblo.jp/nu---bigtree/entry-12254179962.html

 

【親勉初級講座】の日程はこちら!体験会に参加していなくてもOKです!

お申込みはこちらからお願いします♪

http://ameblo.jp/nu---bigtree/entry-12255924730.htm