娘が言いました。
「心の中で自分が可愛いって思えばいいんだよ。」
朝、幼稚園のバスを待っている時に、
しゃがんでいる私の背中に抱きつきながら。
へぇ、そんな風に思っているんだ。
なんの脈略もなかったけれど、
幼稚園で誰かが言ったのかもしれないけれど、
この言葉、好きだなぁ。
「それ、いいね。」
と伝えました。
最近の娘は「可愛い」って言っても「可愛くなーい」って、
反発なのか、ふざける娘だけど、
自分で自分を可愛いと思って、
自分で自分を好きだと思っていたらいいなぁ。
私もそう。
周りになんと言われても、自分で自分を可愛いと思うようにするよ。
娘よ、ありがとう!!
そして、「可愛い」つながりで息子の話をば。
同日のランチ。
息子と二人で食べているときのこと。
息子が使っているパンダの箸(本当は娘の)を、
「可愛いね」と言うと、
「可愛くなーい。」
出たーー。
反対に言うのが面白い時期になっちゃったのかしら。
「可愛いじゃん。」
「可愛くなーい。」
何度かこのやりとりをした後に、
カマをかけてみた。
「ママは可愛い?」
「可愛い。」
あらやだ、素直。
それはもう、当然でしょ、何聞いてるの?くらいに、
即答で、ナチュラルだったことに、キュン。
娘も息子も可愛いのぉ。
食後、場外で果てた息子。
親勉インストラクター@花巻
大木 きぬよ(ぬー)
【親勉初級講座】の日程はこちら!体験会に参加していなくてもOKです!
お申込みはこちらからお願いします♪