昨日のランチ準備中のことです。

 

気が付けば、息子(1歳9ヶ月)が隣に来ていて、

 

包丁を持っていました。しかも両手に。

 

あわわわ、あぶなっ!と思いつつ、

 

「何をするのかな?」と見ていたら、


タッパーの蓋に包丁を当てて、

 

「にぶんちー」(2分の1のこと)と言うではないですか。

 

image

 

普段私が口にしていること、ちゃんと耳に入っているんですね。

 

そのことがとても嬉しかったのです。

 

その後、無事包丁は回収いたしました。

 

 

ただフレーズを覚えて、口からダダ漏れさせる息子。

 

そのおかげで、娘(4歳)の頭にさらにインプットされていく、

 

これが我が家の黄金ルート

 

 

「弟がこんなこと言ってたよ~。」ネタが多くて、

 

それで娘と笑って、息子も訳が分からなくても笑って、

 

楽しい印象となって記憶に残る、これ最高です。

 

しかも、これが勉強だなんて。

 

そんな秘訣をご紹介します♪

 

ぬーの親勉体験会@花巻の詳細はこちらをご確認くださいね。

 

http://ameblo.jp/nu---bigtree/entry-12254179962.html

 

【東北/岩手/花巻で親勉実践中!】 

大木 きぬよ(ぬー)