今日は朝一番に見たメールについて、ずっと心を巡らす一日でした。


相手の方は、心配なことを確認してくださっただけで、私への心配りだったのですが、

私は、

「なんで、こんなこと言うんだろう?」

「あれ?私、何かまずかったかな?」

など、いろいろ、それはもういろいろな憶測が頭を駆け巡りました。


もちろん、すぐに意図を確認させてもらって、私の憶測と違うことが分かったのですが、

こういう時に出てくるのって、自分の思考のクセだなと思ったのです。


今日出てきた憶測は、不安を感じることばかりでした。

あれ?私の中に、何か引っかかりがあるな、と思いました。

そして、段々自分の選択に自信がなくなってきました。

私、どう思われてるんだろう、拒否されちゃうのかな、という気持ちもありました。

そして、私って、そういうことを気にしちゃうのね、とも思いました。


多分、何も引っかからない人が見たら、

「ご心配ありがとうございます。
   大丈夫です。」

で、済むやりとりだったかもしれない。

でも私の中には様々な憶測が広がったからね。


抽象的に書いてるので、なんのこっちゃかもしれませんが、

今日、私は、マイナスに予測ばかりしてしまう自分を見つけたのです。

それが悪いというのではなく、こんな自分もいたんだ、という感じです。

私は私の気持ち、違和感やザワザワ、暗い、黒いのも、敏感に察知して、拾っていこうと思います。

全部、私だから!