7年前の今日、ダンナと夫婦になりました。
あの日から家族が始まったんだなぁと思うと、今日は家族の誕生日。
ダンナと過ごして13年になりますが、やっぱり、この人と過ごす人生は楽しいなぁと思うのです。
これは出会った頃からそうだけど、
ダンナの前だと、等身大の自分でいられます。
何にも取り繕う必要がないんです。
ダメダメな私も最高な私も、どっちも大丈夫。
結婚前にたっくさん喧嘩をしたし、
旅中にも何度もぶつかったし、
産後クライシスもバッチリ経験したけれど、
やっぱり、ダンナと一緒にいられるのが嬉しいなと思います。
今年、新しいことを始める私にとって、
ダンナの存在は、逃げ場ではなく、
充電場所。
「飛躍の年になるね。」ってカードに書いてくれてた。
そんな今日は、温泉にお泊まりです。
近くに温泉が沢山あるのも、花巻のいいところ。
記念日に温泉は今年で3回目。
子どもたちもはしゃぎにはしゃぎ、
でも夕食は1時間半くらい、
じっと座っていられる、
ありがたい子たち。
食べることが大好き。
一度温泉でぶっ倒れたことのある私は、
温泉に入る前に「水飲んだ?」と子どもみたいにダンナに確認され、
バラ風呂を目指していたのに、気付けばヒバ風呂にいるボケボケ方向音痴で、
部屋番号の確認を怠り、恐る恐る辿り着いた部屋で、
「ぬーにしては、よく帰ってこれたね。」と褒められ、
やっぱり、ダメダメな私も受け入れてもらってるんだなぁと実感。
そんなこんなで、8年目スタートです。
来年は、私のお金で温泉に来たい。