私、今日はちょっと興奮気味です。
 
寒空の中、子ども達と外遊びをしていた時に、
 
パーーーっと考えが一つになって、
 
すっごく寒かったけど、興奮したのです。
 
 
親勉を始めて、少しずつ実践して、
 
娘の変化をFacebookで発信するようになって感じていたこと。
 
私、他の親勉ママたちの投稿見て、
 
すっごいニヤニヤしちゃうの。
 
ほうほう、って感心するってのもあるんだけど、
 
それだけじゃない。
 
その理由が分かった!
 
 
あのね、私も含め、みんなね、
 
堂々と我が子自慢をしてるのよーーーー
 
 
普段のママ友の会話では、そんなに堂々とできない、私は。
 
「うちの子が織田信長に反応したのよー。」
 
なんて言わない。
 
例え褒められても、謙遜しちゃう気がする。
 
 
でもね、親勉の場って、それが当たり前に行われてて。
 
しかもさ、子ども自慢であると同時に、
 
それって、仕掛けたママの手柄自慢でもあるじゃない?
 
こんなに気持ちいい自慢のし合いないわーって思ったの。
 
寒空の下でね。
 
 
私ね、ママさんみんな頑張ってるし、工夫してるし、
 
もっともっと自慢してもいいって思った。
 
もっともっと認めてあげていいって思った。
 
そんなママが集まる場が作れたら最高だなって思った。
 
 
親勉ママたちって、
 
子どもの小さな変化をちゃんとキャッチしてるの。
 
こんなママ素敵だなぁ。
 
この人の子どもは幸せだなぁ。
 
って、鳥肌立っちゃう。
 
 
親子のコミュニケーションツールとして、
 
親勉っていいなぁって思うのです。
 
この気持ち、伝わるかなぁ。
 
私はちゃんと覚えておきたいから、記録しておこう。