去年、親勉創始者の小室先生が、
仙台で初級講座を開催した。
ただメルマガを読んでいただけだった私。
「え!?仙台に来るの??」と心躍った。
すぐに行く方法を考えた。
仙台までどうやって行く?
車で送ってもらう?
新幹線??
速攻、検索した。
開催場所、ルート、料金。
車で行くなら家族みんなで旅行がてら。
新幹線なら、一人で行ける。
さぁどうしよう。
さて、このあと私は何をしたでしょう。
ダンナにすぐに話した?
講座に申し込んだ?
新幹線のチケット取った?
正解は、、、
「親勉の評判をネットで調べた。」
しかも、評判悪めのやつを探して。
サイテー。(笑)
もちろんね、ネット社会だから、事前に調べることは誰でもすると思う。
でもね、この時の私の動機は、
「なんとかして、この行きたい気持ちを諦めよう」
だったからね。
サイテー。(笑)
講座の料金、新幹線代。
ダンナに話せなかった。
自分のためにお金を使うことに抵抗がありすぎて、
しかも、私、専業主婦だし。
自分で稼いでないし、っていう後ろめたさで。
しかも、まだ授乳中だったかなー。
できない理由はいくらでもあった。
やっとダンナに話したときのセリフ。
「仙台で受けたい講座があるんだけどさぁ、
ちょっと遠いよね。」
最初から後ろ向き!!
行く気ないでしょ、アンタ!!
ふぅ。
この時期、私の暗黒時代。
結構覚えているもんだなぁ。
今思うと、自分の「行きたい!」「やりたい!」っていう気持ちを、
私が聞いてあげられなくて、私がかわいそうだったな。
誰も望んでいない我慢をいっぱいしていた頃。
そんな私が、東京に初級講座受けに行ったんだもんなー。
変わったなぁ。
でも、今が本来の自分だと思う。
いろいろあった。葛藤が。
その暗黒時代も、ブログに残しておこうかなと思う。