講座で土日がつぶれてしまったので、
今日からチーム関係の作業もスピードUp!
素敵な出会いによるモチベーション向上からはかどるはかどる☆
何をするにもモチベーションが極めて重要であると再認識する今日この頃です。
さて、今日のタイトルについて。
私の師匠?に田坂広志さんという方がおります。
(卒業した東京のビジネススクールの名誉学長をされている関係です。。。)
菅内閣の時に内閣官房参与をされていたり、
ダボス会議に日本を代表して出席されていたりと
ハイパー素敵なおじさま・田坂さん、
その田坂さんはポットキャストを配信しています。
http://www.sophiabank.co.jp/radiostation/japanese/
先週末久しぶりに更新したら、
元日本代表監督の岡田武史さんとの対談がUpされていました。
内容は「人類の未来について語る」というもの
1時間超の内容のため、車移動する中で聞いていました。
内容は今までの田坂さんの講演内容そのもの
・成長を求める経営、お金・規模を求める経営には限界がくる
(元々いつか限界がくると気付いていたが誰も止められなかった)
・日本には取って代わる経営にとって良い素材がある
(「三方よし」などはその代表格)
現在の世の中は後世の歴史の教科書に載るであろう
時代がシフトする最中にあたるのでしょうね
そんな中で自分達ができることはなんなのか
高き志と使命感を持ち目の前の仕事を精一杯やり遂げる
これに尽きます。
ポットキャストのため無料で聴講できます。
ご興味を持った方が是非お聞きください。
http://www.sophiabank.co.jp/audio/japanese/2011/12/post_379/