94/36500 | 島根に「伝説のサッカーチーム」を創る男の挑戦

島根に「伝説のサッカーチーム」を創る男の挑戦

島根県民70万人から愛される、日本初のソシオを成功させる、その名も「伝説のサッカーチーム」。
そのチームを創るため、30年間生まれ育った東京を離れ縁もゆかりもない島根で挑戦する男の伝説達成までの軌跡をこのブログを通して紹介する。

心温まるニュース

http://www.soccer-king.jp/column_item/id=2329

南米選手権の開幕で
「日本に親愛の気持を伝えよう」というアナウンスと共に
日本の国旗が掲げられたようです。

開幕戦のアルゼンチンvsボリビアをTV観戦しましたが、
一切、目にすることはありませんでした。

記事にあるような露出は期待できなくとも
「やる」ことに意味がある。
この価値観を理解した運営の方々に感謝の意を表します。

試合は1-1のドロー
アルゼンチンは開催国としてこの試合は勝たなければならない試合だったのに。。。

豪華な攻撃陣はW杯(の予選)と変わらず、
爆発力を発揮することなく。
エースのメッシもバルサのようなプレーはできず。

監督が変わっただけで中身はそれほど変わっていない印象です。
(他の事をやりながら観戦していたことで
細かくは見きれていませんので違っていたら申し訳ありません)



今日は社会起業大学で学んだ「ミッションステートメント」を
改めて考えています。

いきなり最高の物(言葉)を考えつくのは大変難しいです。
毎日考える、その積み重ねが大事なんだと痛感しております。