今年もやってまいりましたホビーショー!

参加レポートをお伝えします。

 

企業ブース全景。今年も多くのお客さんでにぎわいました。

 

NATMCブースの様子。今年は博物館をモチーフとして大幅にバージョンアップしました。

 

ハセガワさんブースのS110シルビア。フジミのキットとは違いコチラは前期型となっております。

 

アオシマさんからはデロリアンとGR86。86はエンジン付きみたいで期待が高まります。

 

タミヤさんからは240Zストリートカスタム。色合いと言い某漫画のZ風ですね(笑

 

バンダイさんブースは今年も長蛇の列でした。

 

ダンボールアートの展示。これ全部ダンボールなの...?すごいです。

 

今年のフィギュア物は個人的にかなり刺さる物がありました。特撮にロボアニメにゲーム。小学生時代を思い出すな~

 

会場の隣の市民会館でもRC体験教室やレースなどラジコン系の催しがありました。

 

タミヤの工作シリーズも子供たちに大人気。いつか僕の子供も連れて行きたいな~。

 

模型作業用に特化したデスクの展示。自分の製作環境もこれくらい整理したい。。。

 

塗装関連の体験コーナーもありました。水性ホビーカラーが気になりましたが中々空きが無く断念。。

 

タミヤから新アイテムとしてアルミ箔シールが登場。

実際に触らせてもらいましたが凄く薄いのでモールドへの馴染みが大変優れております。

ハセガワのミラーフィニッシュと違い伸縮性はありませんが、その分カッターで簡単に切り出せます。

 

アロンアルファの光硬化タイプ。接着後に付属のUVライトを5秒照射すると完全硬化します。

実際にやってみましたが一瞬で接着できるのは爽快です! 

イベント直前などで接着完了の時間が惜しい場合には重宝しそうです。

 

以上、企業編でした。

モデラーズ合同展示編はまた別の機会で。