三重県名張市の国道の緩やかな右カーブで軽自動車が横転して電柱に衝突💥、乗っていた6名のうち5名が亡くなった事故があったとか、(ーー゛)😅👿。原因は多分速度の出し過ぎで左側に横転、そのままフロントシールドから電柱に突っ込んだんだろう、(^_^;)😅。


今時の軽はほとんどがハイトワゴンで重心が高いところに定員を2名オーバーしていたから余計だろう、(ーー゛)😅。通院サポートでルーミーに乗っているが、やはりコーナリングはちょっと気をつけている、😇🚗😅。特に最近はコペン、86GR、GRヤリスとほとんどロールしない車🚗に乗っているのでその分差が激しい、(^_^;)🚗😅😇。


最近は燃費運転とか言って速度を控えているが、重大事故の最たる原因は速度の出し過ぎではある、(ーー゛)😅🚗。最近の軽は高速でも120キロくらいでかっ飛んでいるからけっこうスピードが出る、(ーー゛)🚗😅。重心が高くてトレッドが狭い軽ならコーナリングでちょっと速度を出し過ぎれば簡単にひっくり返るだろう、(ーー゛)🚗😅。まして定員の1.5倍の人間が乗っていれば尚更ではある、(ーー゛)😅🚗。


アクセルとブレーキ踏み違い事故は普段ご近所しか車🚗に乗らない車🚗が分かっていない人がやる事故と思っているが、この事故も車🚗の特性が分かっていない人間が起こした事故だろう、(ーー゛)🚗😅。