今日はGRヤリス🚗で一回り走ってきた、😇😅🚗。コースはいつもの箱根新道、伊豆縦貫道、新東名高速道路、東名高速道路の100キロコース、もちろん今日もガマンの燃費走行ではある、(^_^;)😇🚗😅。箱根新道でバイク🏍️とインプレッサが低速車線から追い越して行った、(--〆)😠🤬👿。バカな奴らではある、(--〆)😠🤬👿。


箱根を越えて東名高速道路鮎沢PAまでの燃費はリッター15.3キロ、鮎沢PAから自宅までは17.7キロで累積燃費も0.1キロ上がって14.9キロになった、😇🚗⛽️。よく走るものではある、😇🚗⛽️。考えてみればGRヤリスは燃費⛽️云々の車🚗ではないが、1.6リッターターボ300馬力もガマンして走ればけっこう燃費⛽️も伸びるものではある、😇🚗⛽️。


アクセル踏めばドキッとするくらい速いのだが、アクセル踏みまくっているとお上のお手を煩わせることになって恐れ多い、m(_ _)m😇😅。でも世間の皆様は車間を空けるのが嫌いなのかすぐに詰めてくる、(^_^;)😇🚗😅。その割にコーナリングで離れるから直線番長なんだろうか、(^_^;)😇🚗😅。のんびり走るのはエコにも安全にも貢献度大ではある、😇😅👿。


そうは言っても基本かっ飛ばし屋なのでじっとガマンは辛いものがある、(^_^;)🚗😇😅。山坂道や高速道路をかっ飛んでみたい願望はあるのだが、そこはじっとガマンの飛ばし屋ではある、(^_^;)🚗😅👿。でもたまにちょっとアクセル踏めばさすがに速いよね、GRヤリスは、😇🚗😅👿。そんなこんなで今日も無事に帰ってきた、(^_^)/~🚗😇😅👿。車🚗もバイク🏍️も楽しいね、(^_^)/~🚗🏍️😇😅👿。