今日は医者に行って薬💊をもらってきた、😇😉🏍️。そのついでにお使いモンスターで行って米やらトイレットペーパーやら買い込んできた、😇😉🏍️。モンスターも便利なお使いバイク🏍️ではある、😇😉🏍️。でも駐車場🅿️やら取り回しは重たいねえ、(^_^;)😇😉🏍️。


CB1300スーパーボルドールも生産終了になって白バイ🚨もNT1100と入れ替えが進んでいる、😇😉🏍️。生産開始から30年近くよく作ってきたものではある、😇😉🏍️。CB1300スーパーボルドールとは12年前ににりん館でたまたま出会ったおじさんが乗っているのを見て一目惚れしてしまった、🩷🏍️😉。そしてろくにバイク🏍️なんか乗ったことがないのに大型二輪免許を取ってCB1300スーパーボルドールを買い込んでしまった、(^_^;)😇😉🏍️。


我ながらどうなることかと思ったし売った方のディーラーさんも世田谷から自宅まで無事に着いたか電話✆してきたが、けっこう乗れてしまった、😇😉🏍️。これは腕とかじゃなくてバイク🏍️が乗りやすいからだろう、😇😉🏍️。ガソリン⛽️やオイル🛢️を入れると300キロにもなるスーパーヘビー級のバイク🏍️だが、走り出せばチャリンコ🚲️のように軽々と扱える、😇😉🏍️。またデカいので安定感があって乗りやすい、😇😉🏍️。


それから10年、CB1300スーパーボルドールを2台も買い込んでしまった、(^_^;)😇😉🏍️。いろいろ言う向きもあるが、街乗りも高速も山坂道もどこでも走りやすい万能バイク🏍️ではある、😇😉🏍️。これまで7万キロばかり走ったが、文句のつけどころがないモンスターバイク🏍️ではある、😇😉🏍️。特にロングツーリングはハマり役ではある、😇😉🏍️。


最近は車🚗にハマってバイク🏍️はちょっとご無沙汰しているが、今年は是非ともロングツーリングに出かけたいと思っている、😇😉🏍️。CB1300を「1300cc.のカブ」なんて言った人がいたが、乗りやすさを考えれば言い得て妙ではある、😇😉🏍️。博物館もののツインショックで排気量の割にはバワーもイマイチだが、どこを走っても必要十分で燃費もリッター20キロ以上走る、😇😉🏍️。満タンなら450キロ以上無給油で走れる、😇😉🏍️。CB1300スーパーボルドール、なんとも頼もしい相棒ではある、😇😉🏍️。


個人的には世界一のバイク🏍️だと思っている、😇😉🏍️。CB1300スーパーボルドール以上のバイク🏍️は存在しない、(^_^)/~😇😉🏍️。