今日は予報では午前中は雨🌧️☔☔☔🐌だと言うので「車🚙💨はダメか」と思ったら起きてみると高曇り🌥️で薄日が射しているので「それじゃあ行くか」と支度して出かけた、(⌒‐⌒)🚙💨⛽💴。


今日ももちろん燃費走行でメーター表示14.4キロで出かけた、(⌒‐⌒)🚙💨⛽💴。西湘バイパスでは2トンに、箱根新道では走るプレハブ物置に追いかけられたが、そんなものちゃんちゃらちゃんちゃらでできるだけアクセルを踏まないようにして走る、(⌒‐⌒)🚙💨⛽💴。


箱根峠で14.3キロ、そこからは三島に向けて下りなので3速でアクセルを踏まずに下る、(⌒‐⌒)🚙💨⛽💴。貨物🚛やミニバンは下りのコーナーで離れてしまう、(ーー;)。伊豆縦貫道も速度を押さえて走る、(⌒‐⌒)🚙💨⛽💴。新東名高速長泉沼津ICで一発加速してやろうかと思ったが、無駄な加速は止めておいた、(⌒‐⌒)🚙💨⛽💴😉🆗✨。


新東名高速も第一走行帯をのたくら走って燃費を稼ぐ、(⌒‐⌒)🚙💨⛽💴(^^)/\(^^)。75キロから80キロくらいが燃費がいい、(⌒‐⌒)🚙💨⛽💴。新東名高速から東名高速に入ってものたくら走る、(⌒‐⌒)🚙💨⛽💴。東名高速御殿場IC辺りが最高高度地点でそこからは下りで燃費を稼ぐ、(⌒‐⌒)🚙💨⛽💴😉🆗✨。鮎沢PAで休憩して燃費を見たらリッター15キロ走っていた、(⌒‐⌒)🚙💨⛽💴😉🆗✨👿😇。


鮎沢PAを出たら平均燃費が14.5キロに上がっていた、(⌒‐⌒)🚙💨⛽💴😉🆗✨👿😇。鮎沢から自宅までの25キロはとにかく燃費を落とさないようにずるずる走る、(○_○)!!👀‼️🚙💨。そして鮎沢から自宅までの燃費は17.8キロだった、\(^_^)/🚙💨⛽💴。トータル燃費14.5キロではタンクの容量が50リッターなので725キロ走る、(○_○)!!👀‼️🚙💨⛽💴😉🆗✨。大したものではある、(⌒‐⌒)🚙💨⛽💴😉🆗✨。


今日の平均燃費は16.4キロで満タンだと820キロも走る、(○_○)!!\(゜ロ\)(/ロ゜)/👀‼️🚙💨⛽💴😉🆗✨。コペンの平均燃費が16.8キロくらいだったのでGRヤリス1.6リッターターボで300馬力をたたき出すエンジンにしては立派な燃費ではある、(⌒‐⌒)🚙💨⛽💴😉🆗✨。GRヤリス、もしかしたらエコカーだったのかもしれない、(⌒‐⌒)🚙💨⛽💴😉🆗✨👿😇(^^)/\(^^)。


PS:ガソリンちょっと下がったねえ、(○_○)!!。いつも行くコスモは5円下がった、(○_○)!!⛽💴😉🆗✨👿😇(^^)/\(^^)。