最近は街中の生活道路をかっ飛んで行く輩が多い、(--)/===卍🚙💨。うちの実家の前も4メーターの生活道路だが、国道が渋滞🚗🚗🚗⚡すると抜け道にしてけっこうな速度でかっ飛んで行く、(--)/===卍🚙💨。ゾーン30規制になっているが、お構いなしではある、(--)/===卍🚙💨。


週一回じいちゃんを医者に連れて行くが、あちこち学校があるのでゾーン30規制がかかっている、(○_○)!!👀‼️🙄。そんなところでは30キロを守って走る、(⌒‐⌒)🚙💨。だいたい生活道路など何が飛び出してくるか分からない、\(゜ロ\)(/ロ゜)/。子供もいれば年寄りもいるし、チャリンコ🚲️なんか自爆テロみたいに飛び出してくる、\(゜ロ\)(/ロ゜)/。車🚙も出てくる、\(゜ロ\)(/ロ゜)/。だから速度規制は守っている、(⌒‐⌒)🚙💨。


時々後ろから煽るヤツがいるが、意に関しない、(--)/===卍🚙💨。時速40キロだとブレーキを踏んでから車🚙が止まるまでに22メートル必要だそうたが、時速30キロだと15メートルだそうだ、(⌒‐⌒)🚙💨。仮に衝突しても時速が低ければ衝撃は小さくなる、\(゜ロ\)(/ロ゜)/🚙💨。


それに最近は警察が移動式オービスを使って生活道路で取締りをしている、\(゜ロ\)(/ロ゜)/🚙💨。取締り実施中の看板は出ているが、見た時はもうアウトではある、\(゜ロ\)(/ロ゜)/🚙💨。どのくらいの速度を取り締まっているかは分からないが、スピードは控えるに限る、(⌒‐⌒)🚙💨😃⤴️😃🎵😇👿。


速度出したければそういう場所で出せばいいが、高速も覆面がいるし、オービスもある、(--)/===卍🚙💨。いずれにしても速度は控え目が取締りにも安全にも燃費⛽💴にもいいので無茶苦茶は止めた方がいい、(--)/===卍🚙💨。特に生活道路で意味のない速度は止めた方がいい、(--)/===卍🚙💨。何か起こってからでは手遅れになってしまう、(--)/===卍🚙💨。