高齢者の交通事故が頻繁に報道されるが、確かに年を取ると体力が落ちるし反応速度も遅くなる、(ーー;)(/o\)。 でもアクセルとブレーキの踏み違えなどで事故を起こすのは普段あまり車🚙に乗っていない人だろう、(ーー;)(/o\)👿😈。
アクセルとブレーキの踏み違え事故は若年層でもけっこうあるそうだから高齢者の事故を取り上げる報道側の問題もあるんだろう、(ーー;)(/o\)👿😈。ただ高速道路の逆走なんかはもう頭がおかしくないとできないだろう、(ーー;)(/o\)👿😈。多分認知症か何かで正常な判断ができないのだろう、(ーー;)(/o\)👿😈。
一方で高齢者でもポルシェやメルセデス、BMW、アウディなどの外車、外車って言葉も死語かな、やら国産のスポーツカーに颯爽と乗っている人もたくさん見かける、(⌒‐⌒)🚙💨😃⤴️😃🎵。この手の人たちは若い頃から車🚙が好きで乗り回していた人たちで年を取って様々な制限から解放されて以前から乗りたかった車🚙💨に乗っているんだろう、(⌒‐⌒)🚙💨😃⤴️😃🎵。
その車種は様々だが、国産スポーツカーかドイツの車がほとんどではある、(⌒‐⌒)🚙💨😃⤴️😃🎵。コペンに乗っている人もいるが、なかなかおしゃれではある、(⌒‐⌒)🚙💨😃⤴️😃🎵。それからマツダのロードスター、86などでスープラはあまり見かけない、(ーー;)(/o\)。車両価格や性能がちょっとオーバースペックなんだろうか、(○_○)!!👀‼️🚙💨。
この手の人たちはむやみやたらかっ飛ばすことはないが、スムーズに滑らかなドライビングをしていて車🚙💨に慣れている感じが見て取れる、(⌒‐⌒)🚙💨😃⤴️😃🎵。もっと高級車に乗っている人もいるが、この辺はまたちょっと違うかもしれない、(○_○)!!👀‼️🚙💨。でもまあ車🚙が好きなんだろう、(⌒‐⌒)🚙💨😃⤴️😃🎵。
行きつけのクリニックの先生は時々車🚙やバイク🏍️の話を振ってくるが、基本車🚙には興味がないようでホンダのFITか何かに乗っている、(ーー;)(/o\)。「先生、金があるんだからフェラーリでもポルシェでも買えば」というと「へへへ」とか笑っている、(○_○)!!👀‼️👿😈。看護師さんが「先生、車🚙とか興味ないのよね」とか笑っていた、(⌒‐⌒)🚙💨。この先生、ご先祖は網元、名主様で長屋門付きのデカい屋敷を構えていたそうだ、(○_○)!!👀‼️👿😈。今でもけっこうデカい屋敷に住んでいるが、(○_○)!!👀‼️。興味がないなら仕方ない、(ーー;)(/o\)👿😈。
そんなわけで車🚙も人それぞれだが、高齢者と言ってもそれぞれ様々ではある、(⌒‐⌒)🚙💨😃⤴️😃🎵。日本人、というよりマスコミかな、は何でも一括りが好きだが、人はそれぞれ、運転もそれぞれだが、自分の身体能力を勘案しながら安全運転で車🚙を楽しめばいいと思う、(⌒‐⌒)🚙💨😃⤴️😃🎵。