今日もGRヤリスでいつもの箱根越えコースを一回りしてきた、(⌒‐⌒)🚙💨😃⤴️😃🎵。今日は徹底した燃費走行🚙💨⛽💴で出発した時の燃費がリッター13.5キロ、箱根峠では13.1キロ、箱根を下って新東名高速長泉沼津ICから東名高速鮎沢PAまでは変わらず、新東名高速に入ってちょっとアクセル踏んだろかと思ったら前に余計な車が2台で追い越し車線バトルをしていて加速できなかった、(ーー;)(/o\)🚙💨。


仕方ないので第一通行帯をちんたら走って🚙💨燃費稼ぎ⛽💴する、(⌒‐⌒)🚙💨⛽💴。鮎沢PAでちょっと休憩、そこから東名高速を75キロでたらたら走る、(⌒‐⌒)🚙💨⛽💴。軽トラに抜かれても原チャリ🛵に抜かれても構うものか、( ̄ー ̄)。原チャリ🛵はいないか、(ーー;)(/o\)🛵。


高速を降りてもちんたら走行で燃費⛽💴を稼ぐ、( ̄ー ̄)🚙💨⛽💴。皆さん生活道路🛣️をバンバン飛ばして行くが、何かが出て来たら絶対に止まれないだろう、( ̄□ ̄;)!!🚙💨。時速30キロの時、停止距離は17メーター、40キロだと22メーターだそうだ、これではめったなことではむやみやたら止められない、(ーー;)(/o\)🚙💨。30キロでもヤバいが、車🚙の勢いはかなり減少するし、止まれる可能性もある、(⌒‐⌒)🚙💨。かっ飛ばすことはアクセル踏むだけでサル🐒でもできる、(--)/===卍。一番難しいのはどんな状況でも安全に車🚙を止めること、(⌒‐⌒)🚙💨🚙😃⤴️😃🎵🙆🆗(^^)/\(^^)。


まあむやみやたらかっ飛ばしているのは止めることなど考えていないんだろう、(--)/===卍。とまあそんなわけで鮎沢PAから自宅まではリッター16.8キロなんて素晴らしい数値が出た、(⌒‐⌒)🚙💨⛽💴😃⤴️😃🎵。トータルではリッター13.7キロで0.2キロばかり数値が上がった、(⌒‐⌒)🚙💨⛽💴😃⤴️😃🎵。


でもGRヤリスはラリーベース車🚙なのでたまにはちょっとアクセル踏んでやろう、(⌒‐⌒)🚙💨😃⤴️😃🎵。まあまだ慣らしだからな、(⌒‐⌒)🚙💨⛽💴😃⤴️😃🎵。