今日はGRヤリスのお別れドライブに行ってきた。本当は静岡辺りまで走ってガソリンを減らそうと思ったが、起きてからグタグタしていたので出るのが遅くなって、しかも雨まで降ってきたので何時もの箱根越え、三島から長泉沼津コースになってしまった。休日なので道路は混んでいるが、行きは逆コースなのでスイスイではある、・・(^.^)/~~~。

箱根ではプリウスに追いかけられた。エコカーなんだから飛ばさなくてもいいと思うのだが、無暗に詰めてくる。箱根峠から下りにかかると直線では詰めてくるが、コーナーではあっという間に離れてしまう。ヘタクソめ、・・(--〆)。でもエコカーとか言ってプリウスとかアクアとかHVはどこでもけっこう飛ばしている。モーターで加速するので出足がいいんだろう、・・(^.^)/~~~。しかし直線ならサルでも飛ばせる、・・(一一")。コーナリング勝負ではある。こっちは3速入れっぱなしでアクセルはほとんど踏んではいないが、・・!(^^)!。

伊豆縦貫道から新東名に入る。最後の加速なんでちょっと思い切り長めにアクセルを踏んでやった、・・(--〆)。後ろから追いかけてきたプリウス、山のやつとは別のプリウス、があっという間に後方に見えなくなった。GRヤリス、速ええだろう、・・\(゜ロ\)(/ロ゜)/。でもそこから先は燃費重視のチンタラ走行で燃費を稼ぐ。鮎沢PAで確認したらリッター13キロしか走っていなかった、・・\(゜ロ\)(/ロ゜)/。鮎沢PAからがは燃費走行でNXCO中日本の道路パトロールカーについて戻ってきた。さすがにNXCO中日本の道路パトロールカーは飛ばさない。おかげで鮎沢PAからの燃費はリッター17キロだった。

戻って来てから車についた泥を落としてやった。「雨が降っているのに車を洗っているなんて頭おかしいんじゃないか」と思われるかもしれないが、濡れているうちの方が泥は落としやすいし泥のついた車を下取りに出すのもマナーに悖る、・・かな、・・?m(__)m。また車に乗せてある私物も降ろしておいた。向こうに渡すものはそのまま積んでおいた。1年2カ月で手放すなんて所有した車では最短だが、もう金払って車も来てしまうので仕方がないだろう。GRヤリス、面白い車だった、・・(^_-)-☆。

 

 

日本ブログ村へ(↓)