今年も残すところ3日、時は過ぎてみるもと早いものではある、(゜-゜)(。_。)。1年を振り返ってみても特にこれということもないが、一番長く付き合ったのは車🚙だろうか、(⌒‐⌒)🚙💨😃⤴️😃🎵。昨年の11月にGRヤリスが納車になって1年と1ヶ月、なんだかんだで8千キロばかり走った、(⌒‐⌒)🚙💨😃⤴️😃🎵🙆🆗。


最近はあまり過激な運転はしないで燃費運転を励行しているが、ちょっとアクセルを踏むとさすがに速い車🚙ではある、(⌒‐⌒)🚙💨😃⤴️😃🎵🙆🆗。運転感覚は86GRの方が滑らかで優れていたが、パワーに関しては圧倒的ではある、(○_○)!!\(゜ロ\)(/ロ゜)/🚙💨😃⤴️。安定感もあってなかなか優れた車🚙だと思う、(⌒‐⌒)🚙💨😃⤴️😃🎵。


年が明けると新型が納車されるが、あるディーラーのおじさんは「この車🚙で何で300馬力なんだ」とそんなパワーは必要ないと言っていた、(○_○)!!。それも正論だと思う、(⌒‐⌒)🚙💨🙆🆗。でも三本御大も「パワーは麻薬のようなものでこれでいいということはない」と言っていた、(⌒‐⌒)🚙💨😃⤴️😃🎵🙆🆗。


世の中には1千馬力を超えるような零戦のエンジンと同じくらいのパワーを発揮する車🚙もあるようだ、(○_○)!!\(゜ロ\)(/ロ゜)/。そんな車🚙は買えないし持ってももて余すだろうが、GRヤリスくらいのパワーだと価格も性能的にもお手頃ではある、(⌒‐⌒)🚙💨😃⤴️😃🎵🙆🆗。


そうは言ってもCカーで304馬力はかなりのものでむやみやたらかっ飛ばすと危ない、(゜-゜)(。_。)\(゜ロ\)(/ロ゜)/。来年も車🚙と長い時間お付き合いすることになりそうだが、お上のお手を煩わせることのないよう安全運転を心がけよう、(⌒‐⌒)🚙💨😃⤴️😃🎵🙆🆗。