和食にしても洋食にしても注文を取るときは必ず飲み物を聞かれる、(ーー;)(/o\)🍶🍺🍷。酒は飲まないのでいつもウーロン茶とかジンジャエールとかアイスコーヒーを注文する、(⌒‐⌒)☕😃☀️。一説によると酒は利益率が高いので店としては多分酒を頼んで欲しいのだろう、(ーー;)(/o\)🍶🍺🍷。でも飲まないので仕方ない、❌🍶🍺🍷。
うちの職場は酒がなくては夜も日も明けないような職場で以前は終業のベルが鳴ると引き出しからウィスキーを取り出して湯呑みになみなみと注いで一口グイッと飲んで「ふー😵💨」とため息をついている剛の者がいた、\(゜ロ\)(/ロ゜)/。最近はそれほどの剛の者はいないが、それでも何かと言えば「酒、酒🍶🍺🍷」ではある、(ーー;)(/o\)。
最初の頃は下っぱで酒の準備やら片付けが仕事だったので逃げられなかったが、だんだん立場が上に上がるとなんだかんだ理屈をつけては酒席から逃げ出すようになった、(⌒‐⌒)🏃。酒はストレス解消とか言うが、あんなもの飲んで頭ボワボワするし、胃腸の調子は悪くなるし、ろくなことはない、(ーー;)(/o\)❌🍶🍺🍷。
なにかしら問題があればそれを真正面から見ていて解決方法を考えた方がよほどましではある、(ーー;)(/o\)🍶🍺🍷❌。基本的にヤバい性格で問題が生じるとそれを寸先でかわすような解決法が好きで伸るか反るかのスリルがいい、\(^_^)/💪😃⤴️🆗👌。ある外国のきら星のようなお偉方から「日本政府の代表者は誰か」と聞かれて平然と「I am」と答えたら向こうも「分かった」とすんなり受け入れられた、\(^_^)/💪😃⤴️🆗👌。
地方機関の中間管理職が日本政府の代表者なんてとんでもないことだが、後から霞ヶ関の本当のお偉いさんに連絡が行ったが、特に何も言われなかった、(⌒‐⌒)😃⤴️😃🎵🙆🆗。そうして誰もが逃げ出す🏃ようなヤバい問題を裁いてきた、\(^_^)/💪😃⤴️🆗👌。たまには避けきれずに弾が当たることもあるが、致命傷🩸にはならないようにちゃんと防護している、\(^_^)/💪😃⤴️🆗👌。
ある時母親は「この子はそんなに強い子じゃない」とか言うが、散々直撃弾を食らいながらだんだん強くなって行った、\(^_^)/💪😃⤴️🆗👌。人間は変わるんだよ、(⌒‐⌒)💪😃⤴️🆗👌。
そんなこんなで飲んでもいいこともないし、金💴👛ばかり取られて気分が悪くなるし、酒なんかろくなことはない、(ーー;)(/o\)🍶🍺🍷❌。酒もそうだが、飲む相も鬱陶しかったのかもしれない、(ーー;)(/o\)😱👀‼️。鬼平じゃないが、「酒を知って酒に溺れるか、酒を知って酒を嫌うか」とまあそんなところだろう、(⌒‐⌒)🍺🍷❌。酒ばかり飲んでいた連中は健康診断の度に診断書についた星を見て「見てみろ、この星の数を」なんてバカなことを言っていた、(ーー;)(/o\)★★★。
そんなこんなで酒が嫌いになって最近は車🚙やバイク🏍️で遠出した時にホテル🏨で一人で缶ビール1本を飲むくらいではある、(⌒‐⌒)🍺。酒なんかこの世から消えてしまっても全く問題はないが、酒🍶🍺🍷で生計を立てている人もたくさんいるのでそうもいかないだろう、(ーー;)(/o\)。酒を飲むのは勝手だが、酔っ払い🍺😵🌀にはけっこう厳しいかもしれない、(ーー;)(/o\)🍶🍺🍷❌。酒はやだね、(ーー;)(/o\)🍶🍺🍷❌。