お上の補助金が減額になってガソリン価格⛽💴が上がるそうだと言っていたら上がった、( ̄□ ̄;)!!(ーー;)(/o\)。いつも使っているコスモのスタンドではハイオクが182円から193円、レギュラーが171円から182円になっていた、( ̄□ ̄;)!!(ーー;)(/o\)。灯油も18リッター2070円から2170円になっていた、( ̄□ ̄;)!!(ーー;)(/o\)。


2、3日前から「ガソリンスタンド⛽💴は大行列」なんてニュースでやっていたが、ガソリン価格⛽💴ってそんなに家計に響くだろうか、(ーー;)(/o\)(O.O;)(oo;)。ガソリンを月に100リッター使って10円上がれば1000円だから大騒ぎするほどでもないだろう、(○_○)!!(ーー;)(/o\)👋😞。


仕事で車🚙を使うとか長距離通勤しているとか月にガソリンを500リッターとか1000リッターも使えば5000円から1万円だから年間6万から12万でまあちょっとヤバいけど一般の家庭でガソリン⛽💴を毎月何百リッターも使わないだろう、(○_○)!!(ーー;)(/o\)。


最近の車🚙はHVやらPHVで燃費がいい、(⌒‐⌒)🚙💨😃⤴️😃🎵🙆🆗。リッター20キロ走ると100リッターのガソリン⛽💴で2千キロも走る、(○_○)!!🚙💨😃⤴️🆗👌。ガソリンを入れ溜めしても50リッター入れて500円しか変わらない、(ーー;)(/o\)。軽なら満タン30リッターだから300円にしかならない、(ーー;)(/o\)。


うちでは月にハイオクが30リッター、バイク🏍️用にレギュラーが15リッターほどだからいいとこ月に400円程度の燃料費の増額になる、(ーー;)(/o\)😱👀‼️。遠出した時は別だが、それでも滋賀、福井、京都辺りをGRヤリスで往復してもガソリン⛽💴は50リッターをちょっと出るくらいではある、(⌒‐⌒)🚙💨😃⤴️🆗👌。


また最近はスタンドでもポイントが使えるのでポイントを使ってリッター10円とか下げる、\(^_^)/⛽💴🙆🆗。さらに会員割引やアプリ割引でさらに価格⛽💴が下がるのでリッター16円ほど安くなる、\(^_^)/⛽💴🙆🆗。この先能なし日銀総裁が何もしないので円安が加わってなんだかんだでハイオクリッター200円台が来るんだろうけどポイントを使うとか工夫しながらやっていくしかないだろう、(○_○)!!😱👀‼️⛽💴。


高速のSAでハイオクリッター212円くらいまで見たが、平場のスタンドもそうなるだろうか、(○_○)!!(ーー;)(/o\)。年が明けると新車🚙が来るが、GRヤリスもリッター15キロ走るので頼もしい、(⌒‐⌒)。あまりガンガン飛ばさないでのんびりゆっくり走ろう、(⌒‐⌒)🚙💨😃⤴️😃🎵🙆🆗。


ガソリン⛽💴価格って何だか気になるけど実際にはさほど家計に響くわけでもなさそうだ、(○_○)!!🚙💨😃⤴️🆗👌。商売していて配送などでガソリンガンガン使えば話は別だが、普通の家庭では気分の問題だろう、(⌒‐⌒)🚙💨⛽💴。でも環境負荷や交通安全も考えて無駄走りは控えよう、(⌒‐⌒)🚙💨😃⤴️😃🎵🙆🆗(^^)/\(^^)。