今日は車屋に呼ばれて納車の手続きに行ってきた。今月中には車が仕上がるが、年末年始の休みの関係やらオプション取り付けやらその他諸般の手続きの関係で来月下旬ころの納車になりそうだとか。特に急ぐわけではないので「そうか、そうか」と聞いておいた。考えてみればせっかく買ってきれいに手入れしている車を1年ちょっとで手放すなんてもったいないとも思うが、もう金は払ってしまったし今更要らないとも言えないので受け取るしかないだろう、・・\(゜ロ\)(/ロ゜)/。

ところでセリカGT-fourが出るようだけど情報が入ったら教えてと言うと「あれはまだネット情報なんで、・・(一一")。」なんてはぐらかしていたが、ディーラーさんに話が降りてくるのは発売半年から3カ月くらい前なので今のところはネット情報程度なんだろう。車は売れるか聞いてみたら「受注停止が多くて売る車がない」と嘆いていた。納期が半年を超えそうになると受注を停止してしまうとか。

また一部改良などでも受注停止が入るのでさすがのトヨタも販売する車両が少なくてディーゼルエンジンも困っているようだ。アルファード、ベルファイア、ノア、ボクシーなど人気ミニバンは軒並み受注停止だとか、・・\(゜ロ\)(/ロ゜)/。こっちは走るプレハブ物置なんか受注停止になっても何の問題もないが、車を売って飯食っている人には大問題だろう、・・\(゜ロ\)(/ロ゜)/。

今日は洗車サービスも入れてくれるとかで洗ってもらったが、下取り車の状況を確認したんだろう。「きれいだろう」と言ったら「はい、本当にきれいに乗っていますね」とか言っていた。金かけてコーティングやらポリメイトやらしているので中も外もピカピカできれいではある🚙、・・(^_^)v。

新しいのが来たらまたせっせとコーティングしないといけない。「黄色い帽子」に行ってコーティング剤やらケミカルやら買ってくるか。でも自宅にケミカルが山ほどあるな。当分はケミカルには困らないだろう、・・(^.^)/~~~。まあ次の車も大事にしてやろう、・・(^^♪。

 

 

日本ブログ村へ(↓)