株を始めたのは17、8年くらい前で貯金していても利子もつかないし経済関係の知識がないので勉強を兼ねて買ってみるかと思ってトヨタの株を買ったのが始まりだった、(⌒‐⌒)🆗👌💴👛。それから三菱重工だのその他いくつかの銘柄を買ったり売ったりして今はトヨタ、三菱重工他6銘柄を保有している、(⌒‐⌒)🆗👌。

 

大学生の頃に理想の生活とか聞かれて「株の配当で生活すること」なんて言っていたが、その頃は株を買うなんて思いもしなかったし株なんて小豆相場と一緒で大損するものだと思っていた、( ̄□ ̄;)!!(ーー;)(/o\)。バブルの頃に「株で儲かった」なんてのがいたが、バブル崩壊でみんな大損、と言っても高が知れているが、していた、(○_○)!!\(゜ロ\)(/ロ゜)/(O.O;)(oo;)。

 

株は持っていると株主様に年2回配当をくれる、(⌒‐⌒)💴👛🆗👌。最初の頃は大した額ではなかったが、最近は持ち株が増えたことと会社が儲かっているのか、額が増えた、\(^_^)/💴👛🆗👌。そしていつの間にか2ヶ月くらいはカスカスではあるが、株の配当で生活できるようになった、\(^_^)/💴👛🆗👌(⌒‐⌒)。もちろん食うだけではあるが、(・・;)(;^_^A(ーー;)(/o\)。そして大学生の頃の理想の生活を一部かなえたことになる、(⌒‐⌒)💴👛🆗👌😃⤴️😃🎵。

 

持ち株はなんだかんだでけっこういい額になっている、\(^_^)/💴👛🆗👌。株で儲けるコツは「儲けようと思わないこと」である、(⌒‐⌒)💴👛🆗👌😃⤴️😃🎵。自分の好きな会社を応援👊😄📢してやるくらいのつもりで買ってやればいい。株は上がったり下がったりしているので下がっても慌てないでしばらく持っていればまた上がってくる、\(^_^)/💴👛🆗👌😃⤴️😃🎵。

 

三菱重工がスペースジェットの失敗であわや倒産しそうになったときに応援👊😄📢してやるつもりで買い足した株が今はけっこういい値になっている、(⌒‐⌒)💴👛🆗👌😃⤴️😃🎵。コマツは建機のミニチュアをくれる、\(^_^)/🆗👌😃⤴️😃🎵。会社にすれば株を長く持っていてくれる方が都合がいいらしい、(⌒‐⌒)🆗👌😃⤴️😃🎵。

 

株を買ってからそれまでほとんど見なかった経済関係の記事も見るようになった、(⌒‐⌒)📖📕。今ではそこそこ分かるようになった、\(^_^)/📖📕。この先どうなるか分からん😵🌀けど株は自分にとってはプラスになっている、(⌒‐⌒)💴👛📖📕。興味があったらやってみるといいかも、\(^_^)/💴👛📖📕。でも損しても自己責任でやってください、(⌒‐⌒)(○_○)!!\(゜ロ\)(/ロ゜)/( ̄□ ̄;)!!(ーー;)(/o\)(O.O;)(oo;)。

 

ところで本気で株の配当で生活するにはトヨタを例に取ると年間500万円ほどの配当を得るには13万株くらいは持っていないといけない、(○_○)!!💴👛🆗👌。それだけのトヨタの株を買うには3億5千万くらいは必要ではあるが、そんなに金があればその金💴👛で優雅に暮らした方がいいように思う、(⌒‐⌒)💴👛😃⤴️😃🎵。まあ世の中なかなか難しいものではある、\(゜ロ\)(/ロ゜)/( ̄□ ̄;)!!(ーー;)(/o\)(O.O;)(oo;)。

 

日本ブログ村へ(↓)