今日は歯医者🦷に健診に行く、\(^_^)/🦷🙆🆗。以前ひどい歯肉炎になって出血が止まらずひどい目に遭った、\(゜ロ\)(/ロ゜)/。その時は自宅の近所の歯医者に行ったが、その後親不知が虫歯になって当時の職場に近い今の歯医者🦷に行ったら親不知を抜かれた後で歯間ブラシで歯の間を磨けと言われた。歯医者🦷曰く「1週間くらいは出血するが、それ以降は歯茎が締まって来るのでぜひ続けろ」という、(○_○)!!😱💦👀‼️。その時歯間ブラシなるものがあることを初めて知った、(○_○)!!😱👀‼️。
さっそく歯間ブラシを買い込んでやってみるとびっくりするくらい出血する、(○_○)!!😱👀‼️🩸。2日目も3日目もどばどば出血する、(○_○)!!😱👀‼️🩸。本当に止まるのかと思ったが、4日目からは目に見えて出血🩸が少なくなって本当に1週間で出血が止まった。その後は歯茎から出血🩸することはほとんどなくなった、\(^_^)/🦷🙆🆗。
人間の歯は40代くらいまではほとんどなくならないが、50代で3、4本、60代で5、6本、70代で9本、80代になると半分くらいしか残らないそうだ、(○_○)!!( ̄□ ̄;)!!(ーー;)(/o\)\(゜ロ\)(/ロ゜)/( ノ;_ _)ノ。歯🦷が抜ける原因は歯茎の病気が主で歯茎を大事にしないといけない、(○_○)!!😱👀‼️。生物の寿命は歯🦷の寿命で歯🦷がダメ😢🆖⤵️になると死んでしまうが、人間だけは義歯を作って生き延びている、(○_○)!!😱👀‼️。
でも自分の歯🦷があれば入れ歯なんて面倒なことをしなくてもいいので歯🦷は大事にしないといけない、\(^_^)/🦷🙆🆗。親不知は下だけ2本生えたが、虫歯になって抜いてしまった、(○_○)!!🦷。それ以外の永久歯は欠けたり若干虫歯になったのもあるが、治療して全て健在で何でも噛み砕ける、\(^_^)/🦷🙆🆗。歯科健診も半年に1回行って歯磨きした後は必ず歯間ブラシで歯の間も手入れしている、\(^_^)/🦷🙆🆗。タバコ😃🚬💨もやめたので歯🦷も白くきれいになった、\(^_^)/🦷🙆🆗。
歯🦷の寿命はおおよそ50年くらいだそうだが、通っている歯医者に言わせると「歯🦷の寿命も環境で大きく変わる」そうだ、😃💡。今はインプラントとかなかなかいい治療法もあるが、金💴👛かかるし痛いし自分の歯🦷があればそれに越したことはないので歯🦷は大事にしよう、\(^_^)/🦷🙆🆗。
しかし昔の歯医者🦷はずいぶん野蛮だったが、最近の歯医者🦷はとてもやさしい、\(^_^)/🙆🆗😃⤴️。昔の歯医者🦷のトラウマで歯医者🦷に行くのは恐怖だったが、最近はそのトラウマ( ノ;_ _)ノも薄れつつある、\(^_^)/👋😃💦🦷🙆🆗😃⤴️(^^)/\(^^)。