GRヤリスを買ったのは別にラリーをやるつもりではなくあくまでも普段使いのためだった、\(^_^)/🚙💨😃⤴️⤴️🙆🆗。普段使いならもっと適した車🚙があるだろうと思うかもしれないが、そこにはセリカGT-Fourに対する強い憧れ😍💓💓があったからだ。セリカGT-Four、乗りたかったが、よけいなのが付属しているとさすがに2+2は難しい、(○_○)!!😱👀‼️。ところが一人になるとそんなことは関係なくなる、\(^_^)/🚙💨😃⤴️⤴️🙆🆗。別にワンシーターでもかまわない。たまに買い物する時に買ったものを載せるスペースがあればいい、\(^_^)/🚙💨😃⤴️⤴️🙆🆗。GRヤリスは4人乗りだが、乗せる他人はいないので3人分はデッドスペースではある、(○_○)!!😱👀‼️。普段使いにはオーバーパワーだが、ああだこうだやかましいサポート機能がついているし86GRよりも広いスペースがあるので全く問題はない、\(^_^)/🚙💨😃⤴️⤴️🙆🆗。燃費もリッター14キロ以上走るのでまあそんなものだろう、\(^_^)/⛽💴🙆🆗。ステアリングの感覚も足周りもブレーキも普段使いには過剰かもしれない、(○_○)!!😱👀‼️。クラッチが重いが、そういう車🚙だから納得するしかない。ところがちょっと困る😓ことがある。それは後ろ半分の視界がほとんどないことだ、(○_○)!!😱👀‼️。コペンも86GRも後方視界は狭かったが、GRヤリスはそれに輪をかけている、(○_○)!!😱👀‼️。左右斜め後方はシートのヘッドレストが邪魔してほとんど見えない、😣💦⤵️。後ろは狭いリアシールドを通してわずかに見える程度、一応バックモニターはついているし、リアにもドラレコついているが、保険みたいなものではある、(○_○)!!😱👀‼️。サイドミラーに車両接近警告灯がついているのはメーカーが後方視界の悪さを承知しているからだろう、(○_○)!!😱👀‼️。でもラリーカーは後ろを見ることはないので空力重視なんだろう、❔😁🌀。なんだかんだ言ってもよく確認して併せてそうしたサポートシステムを使えばさほど問題はない、\(^_^)/🚙💨😃⤴️⤴️🙆🆗。ただ駐車場🅿️🚗からバックして出るときはちょっと気をつけている。特に高速のSAやスーパーの駐車場🅿️🚗は車🚙も人🚶も多いので気を遣うが、考えてみればそんなことが嫌ならもっと普段使いに適した車🚙を買えばいいだけの話なので真剣に困っているわけでもない、❔😁🌀。思えばあんな車🚙は普段の使いやすさなんて二の次で走り最優先なので多少後ろが見えにくいからと言ってうだうだ言ってはいけない。乗り手が気をつければ済むことではあるのだから、❔😁🌀(○_○)!!😱👀‼️🚙💨😃⤴️⤴️。GRヤリス、あれこれあってもなかなかいい車🚙ではある、\(^_^)/🚙💨😃⤴️⤴️🙆🆗(^^)/\(^^)。