基本一人暮らしなので飯🍚は自分で作る。家事炊事は全く問題ないし嫌でもないのだが、夏のこの時期は困ることが一つある、😓💦。それは酷暑のこの時期炊事は灼熱地獄👹だということだ。飯🍚を作るためには火を使う、🔥。その熱がこもってその暑さは半端じゃない。特に揚げ物や炒め物は嫌でも付きっきりになるのでその暑さは度を超している。エアコンつけて換気扇回しても「この換気扇冷気を吸い出しているんじゃないか」と恨みがましく思うくらい熱気がまとわりついて離れない、(○_○)!!🙅🆖⤵️。そして全身、主に上半身、けつから汗は出ない、から汗👕💦(;>_<;)が吹き出してくる、(;>_<;)👕💦😵💦。さっぱりと冷麺やソーメンとか言っても麺を茹でる時に熱波攻撃をくらう、(;>_<;)👕💦😵💦。熱中症は戸外ばかりではなく家の中でも起きるというが、その場所はキッチンである。その熱波は他の追随を許さないほどではある。この時期炊事をする人たちよ、キッチンで熱中症にならないように十分注意しよう、(○_○)!!🔥(;>_<;)👕💦😵💦。