今日はしばらくぶりでGRヤリスで箱根越えをしてきた、\(^_^)/🚙💨🙆🆗。2週間ぶりのようだ、\(^_^)/🚙💨🙆🆗。今日ももちろん燃費走行だが、箱根新道が空いていたのでちょっと飛ばしてみたら軽のハイトワゴンが追いかけてくる、➰🌀。でも馬力は軽の4.5倍、トルクも4倍近くある上に車重はさほど変わらないのでコーナーではあっという間に離れてしまう、\(゜ロ\)(/ロ゜)/🚙💨(^^)/\(^^)。パワーというのは恐るべしではある、\(゜ロ\)(/ロ゜)/🚙💨(^^)/\(^^)。それでもそんなにかっ飛ばしているわけではないので直線になると追いついてくる。軽でもコペンもそこそこ速いと思ったが、レベルが違う、\(^_^)/🚙💨🙆🆗。三島に下りて伊豆縦貫自動車道から新東名高速道路に入る。いつも新東名高速道路では一度だけ加速してやるが、あっという間に1✕0キロ以上になって「ヤバい、ヤバい」とアクセルを離してその後は低速巡航に入る、\(^_^)/🚙💨🙆🆗。高速半分、一般道に山坂道半分だと燃費表示で14.9キロが限界でそれ以上にはならない。基本ハイパワーのラリーベース車🚙だからこんなものだろう。今日も特に問題もなく戻って来てせっかく車🚙なのでドラッグストアーで米を買った。最近米がむやみやたら高い。5キロで2500円くらいする、\(゜ロ\)(/ロ゜)/。昨年までは5キロ1000円くらいの米があったが、今は2000円以下はなくなった、\(゜ロ\)(/ロ゜)/🍚。暑さの不作と需要増加のせいだとか、\(゜ロ\)(/ロ゜)/🍚。困ったものではある、(ーー;)😣💦⤵️。米買ってから給油に行った。ちょっと早いけどポイントの失効分があるので使ってやろうと思った。会員割引、アプリ割引とポイントでハイオクがリッター139円になった、\(^_^)/⛽💴👛💷。VポイントやDポイント、その他様々あるが、スタンド⛽💴でうまく使うとガソリン代の節約になる、\(^_^)/⛽💴👛💷。満タン燃費はリッター14.5キロだった。燃費を云々する車🚙ではないが、まあまあだろう。これからも燃費運転を続けよう、\(^_^)/⛽💴👛💷。二酸化炭素削減に反する車🚙ばかり乗っているが、地球温暖化対策のせめてもの気づかいではある、\(^_^)/⛽💴🚙💨👛💷。そんなわけで今日もたったの100キロではあるが、GRヤリスで楽しく走ってきた、\(^_^)/⛽💴🚙💨👛💷。今度はロングドライブ計画しよう、\(^_^)/GRヤリス、まだ1回しかロングドライブ走っていないからな、\(^_^)/🚙💨🙆🆗(^^)/\(^^)。