今日は暑いけど車🚙とバイク🏍️の掃除をした。なんかダルかったが、何もしないで1日過ごすとなんだか罪悪感を感じる貧乏性なので気合いを入れて出かけた。車はコーティング剤、もうずいぶん長いこと使っているイオンコートでコーティング、このコーティング剤はシリコンなどの粒子が塗装表面の凹凸に入り込んで表面を滑らかにするもので「水洗い12回」とか「水弾き7ヶ月」とか書いてあるが、だいたい半月に1回くらいコーティングしているので最近は車🚙の塗装面がツルツルしている、\(^_^)/🚙🙆🆗。プラスチック部分はポリメイト、ルーフの炭素複合材もプラスチックだからポリメイトでいいだろう、\(^_^)/🙆🆗😃⤴️。ホイールはかけると紫色になるやつ、そしてガラスはガラコ、エンジンルームやダッシュボードもポリメイトやイオンコートで手が届くところは拭いてやる、\(^_^)/🚙🙆🆗。バイクは引っ張り出してメインスタンドを立ててやる、😁🌀🎃。メインスタンドの立て方を復習してからは何とか立てられるようになった、\(^_^)/🙆🆗🏍️。バイクはタンクとカウル、ホイール、排気管などをコーティング、プラスチック部分はポリメイト、ミラーはガラコして終了、6年も経つとかなり古ぼけてくる、😁🌀😱💧🏍️。以前は車🚙を購入する時にディーラーが「ガラスコーティングしてくれ」と言うのでやっていたが、今の車🚙を購入する時にディーラーさんが「コーティングは手間がかかって儲からないんですよね」と言うので止めてしまった、🙅🆖⤵️。自分でやればいいかと、\(^_^)/🙆🆗😃⤴️。そんなわけでコーティングはしっかりやっている。次の車🚙もコーティングは自分でやることにした、\(^_^)/🚙🙆🆗。今度のディーラーさんは「やった方がいい」と言うけど車🚙の様子を見ながら自分でやるのもなかなかいい。イオンコートは1本1500円くらいで1本で2、3回は使えるので経済的ではある、\(^_^)/💴👛。バイク🏍️にも使えるし、\(^_^)/🙆🆗🏍️。最近は車の掃除はイオンコートにポリメイト、そして紫ホイールクリーナーではある、\(^_^)/🙆🆗🚙。バイク🏍️も一緒に使えるので経済的かつ合理的ではある。何しろ3千円で500円割引クーポンでケミカル山ほど買ったからなあ、😁🌀😱💧😅。そんなわけで車🚙もバイク🏍️もきれいになった、\(^_^)/🚙🏍️🙆🆗。明日は雨🌧️☔☔🐌☔だと言うが、ちょうど良かった、\(^_^)/🌧️☔☔🐌☔。車🚙もバイク🏍️もシート被っているが、完全防水ではないので雨水は通ってしまう、😁🌀🌧️☔☔🐌☔。車🚙をワックスすると雨が降る、😁🌀🌧️☔☔🐌☔なんて言うが、雨対策でやっているのだからちょうどいいと喜ぶべきだろう、\(^_^)/🌧️☔☔🐌☔🚙🏍️。最近は親水コーティングなんてものがあるが、性格的に余計なものは弾き飛ばすのが好きなのでコーティングはすべて撥水である、\(^_^)/🚙🙆🆗。今のGRヤリスは下取り車🚙だが、手放すまでは自分の車🚙なので大事にしてやろう、\(^_^)/🚙🙆🆗。もちろんバイク🏍️もね、\(^_^)/🏍️🙆🆗。今日もよく働いた。でも暑かったなあ、\(^_^)/🙆🆗👊😆🎵⤴️🎃🐍🐲👺⛩️。