休日は車🚙で出かけても渋滞🚗🚗🚗⚡にはまるだけなので車🚙の掃除をした。風邪でダルいので車の樹脂部分にポリメイトしてやった。これから夏場は日射し☀️が強いので紫外線で樹脂が白化するとよろしくない、😖⤵️。一番はルーフのカーボンだが、素材カーボンの上に化粧シートが貼ってあるようだ。艶消し処理をしているのでコーティングしてはいけないとマニュアルに書いてあったが、何もしないともろに日焼けしてしまう。そこでポリメイトしている。ポリメイトだとあまりテカテカ光らないのでちょうどいい、\(^_^)/🙆🆗。カーボン複合材も炭素繊維が入ったプラスチックだからかまわないだろう。それからドアなどの防水ゴム、これも手入れしておかないと車内に水が入ってしまう。そして車内のダッシュボードなどのプラスチック部分、それからエンジンルーム内の樹脂パーツ、それから外回りのモールなどのプラスチックパーツ、それでいつも忘れるのは後席、GRヤリスは後ろに2人乗れるスペースがある。86GRよりも広くて一応きちんと2人乗れる。でも乗せることがないので後席のことを忘れてしまう。まだナビシートにも誰も乗せていない。他人を乗せるといろいろ面倒くさい。2シーターでいいのだが、また他人を乗せることもあるかもしれない。そんなこんなでポリメイトが終わったので車🚙の下回りを洗ってやった。水道代を取られているので使わない手はない、\(^_^)/🚰。「けっこう使ったなあ」と思っても使用量は0立方である。いったいどのくらい使えば数字になるのかと思うが、相当大量に使わないとダメなのかもしれない。終わってからカバーをかけておいた。カバーがかかっているから紫外線には強いかもしれない、\(^_^)/☀️。車🚙の掃除が終わってから実家の庭の雑草殲滅をしてぶらぶら歩いて買い物に行った。車🚙の掃除をすると雨🌧️☔が降る。まあそのためにやっているのでかまわないが、せっかくキレイにしても水垢汚れがついてしまう。まあそうしたらまたやればいいか。何しろ大事な下取り車🚙だからなあ、\(^_^)/🚙💨🙆🆗🎃🐍🐲⛩️。