静岡の知事さんが辞任するそうだ。この人オックスフォードで経済学の博士号を取得しているので折り紙付きの秀才だろう。文系で外国の一流大学で博士号を取得するなんて並大抵のことではない。しかし折り紙付きの秀才だからといって人格高潔なわけでもない。この知事さんはその秀才というプライドに凝り固まってすべてを秀才というフィルターを通して見て判断しているんだろう。リニア問題も多分この知事さんは静岡はただ通過するだけで何のメリットもないことから何とか静岡にもメリットを作ろうとしてあれこれやったのだろう。その第一が新幹線静岡空港駅、第二がのぞみの静岡県内停車だろう。これらをリニア通過とバーター取引して実現させようとした。静岡への経済効果が最大になるのは静岡空港駅だろうから多分静岡空港駅新設が最大目標だったのだろう。そしてそれを実績として花道を飾りたかったのだろう。しかしJR東海がいうことを聞かないのでそれで痛くプライドを傷つけられてリニア妨害に回ったのだろう。大井川の水というが、確かにトンネルを掘ったりして地層を傷つけると水源が枯れたりするが、湧いた水を戻すことはできるだろうし、「静岡の水を全部戻せ」とかいうのはヤッチャンの因縁みたいなものだろう。そう言えば自民党県議のことをヤッチャンとか言っていたが、「人を呪わば穴二つ」というところだろうか、❔\(^_^)/🙆🆗🎃🐲⛩️。とにかく自分は折り紙付きの秀才でそのプライドを傷つけたものは許さないということなんだろう、💢😠💢😡💣️⚡。よくもこんな知事が4選15年も知事をやっていたものだが、折り紙付きの秀才という金看板が何かやってくれそうに見えたのかもしれない。それからスズキ会長の後押しかな、❔\(^_^)/🙆🆗🎃🐲⛩️。世間を見ていると沖縄の知事さんとか危ないのがけっこういるが、知事は直接選挙で選任された人なので大変な権力があるらしい。でも地方にあまり大きな権限を与えるのも考えものではある。中央政府の専権事項である外交を始めたり一企業のプロジェクトとは言っても国益に関わるようなことを一地方の首長に引っ掻き回されたりしては大きく国益を損なうこともあるだろう。静岡の知事さんも辞めたら静かに折り紙付きの頭を使って経済学の勉強でもしていてもらいたい。他に迷惑を及ぼさないように、😁🌀😱💧\(゜ロ\)(/ロ゜)/(ーー;)😅。


ニュースを見て不安に思うこと

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する