日銀がようやくマイナス金利政策を転換した。10年近くもマイナス金利をやっていたが、いくら金利が安くても金借りてまで給料上げてやる会社なんかそうそうないだろう。こうした奇策は即効性を得るために短期的にやる政策で長々続けてもあまり意味がない。却って円安で輸入原材料高騰や燃料高騰を招いている。輸出企業には追い風だが、差し引きしてもトントンがややマイナスというところだろう。ただ利上げの幅が小さいので欧米との金利差が大きく為替は円安に振れている。今の日本で金利を大きく上げる必要はないだろうけどバランスの取れた金融政策が必要だろう。
ところで今日は銀行さんに呼び出された。なんだろうと思ったら運用してもらっているファンドの状況説明とか。銀行の担当者が付くなんて出世したものではある、\(^_^)/🙆🆗🎃🐲⛩️。運用結果はいずれもマイナスで銀行さん平謝りだったが、相場なので儲かる🙌こともあればへこむ😞💦こともあるだろう。やっているのは投資のプロだろうけど未来が見えるわけではないので凹むこともあるだろう。何が悪いのかと言えばプー助だろう。あいつがウクライナ侵攻なんかしなければプラスになっていただろう、(~_~;)💢😠💢😡💣️⚡。まあなんだかんだいろいろ話を聞いたが、様々各種債券や株式、為替などに投資して運用しているそうだ、\(^_^)/🙆🆗🎃🐲⛩️。場合によっては損切りしてもらって新たに投資運用を勧めることも考えているとか。そうした方がいいという状況があれば連絡して欲しいと伝えて別れた。
投資運用のプロがやってもマイナスだからなかなか難しいんだろう。個人で株をやっているが、こっちは儲かっている、\(^_^)/💴💰️。投資運用で儲けるコツは「儲けようと思わないこと」ではある。欲を出さないことが重要なことではある。特殊詐欺も欲を出さなければ引っかからないものもある。まあ損をしていると言っても10%にも満たないので慌てずに任せよう、\(^_^)/💴🙆🆗🎃🐲⛩️。何しろ相場という奴は魔物だからなあ、😁🌀😱💧👀‼️🐲⛩️😅(~_~;)。
日本ブログ村へ(↓)