昨日もGRヤリスで箱根を越えて走ってきた、\(^_^)/🚙💨🙆🆗。箱根新道で三島側に降りて伊豆縦貫道、新東名高速道路、東名高速で戻ってくる100キロほどのミニドライブである。箱根を燃費走行でちんたら走っていたらミニバンに思い切り追い越された。時速にすれば60キロくらいで走っているのに不届きな奴ではある、💢😠💢😡💣️⚡。ちょっと踏めばミニバンなんか問題じゃないが、そんなのにむきになっても仕方ない。伊豆縦貫道ものんびり走って新東名高速も燃費優先で走る、🚙💨🙆🆗🎃🐲⛩️。スポーツカーという奴はゆっくり走ってもステアリングは安定しているし、直進安定性は良いし、なかなか気持ちが良い。アクセル踏めば一気に加速するが、のんびり走っていると燃費も良いし、お上のお手を煩わせる恐れ多いこともないのでけっこうではある、\(^_^)/🙆🆗🚙💨🎃🐲⛩️。車の燃費表示が下がらないように下道に降りてもゆっくり走る、🚙💨🙆🆗。基本3気筒1.6リッターエンジンなので踏まなきゃ燃費は悪くないだろう。でもこの車🚙に乗っているとサーキット辺りで思い切りアクセルを踏んでみたい気分になってくる。86GRはしなやかな優しい走りだったが、GRヤリスはやや尖った豪快な走りをする、\(^_^)/🚙💨🙆🆗🎃🐲⛩️。FRの86とはずいぶん違った走りの雰囲気ではある。でも最近はGRヤリスに慣れてきたのでなかなか楽しい車🚙ではある。そんなこんなで戻ってきてエンジンを切ったら今日の走りの結果が出たが、リッター16.06キロも走ったことになっていた。燃費表示は13.4キロだったが、どっちが、本当なんだろうか、❓️❓️。GRヤリス、その性能を公道で試すことはできないが、それでも楽しい車🚙ではある、\(^_^)/🚙💨🙆🆗🎃🐲⛩️。