今日はしっかり歩く日で時間にして3時間半、距離にすると14キロほど歩いた。歩数計は持っていないが、1歩が60センチとすると23300歩くらいになる。ほとんど休まずに3時間以上も歩くとけっこういい運動ではある、\(^_^)/🙆🆗🚶🎃🐲⛩️。最近は時間があるのでできるだけ歩くようにしている。足腰鍛えておかないと動けなくなってしまうし、バイクにも乗れなくなってしまう、😁🌀😱💧👀‼️😅。ただ歩くというのはさほどきつい運動ではないらしい。1時間歩いても飯🍚茶碗一杯分くらいのカロリー消費だそうだから200kc.くらいだろう。でもけっこう疲れる、😖💦。今は冬で気温が低いからさほどでもないが、真夏に3時間も歩くと川にでもはまったように汗👕💦みずくになってしまう。だから夏は飲み物持参でないと熱中症になってしまう。散歩も命がけではある、😁🌀😱💧👀‼️😅。でもただ歩いているだけだと足が高く上がらなくなる。登山などのきつい運動をするためには階段の登り下りとかスクワットなどのきつい運動が必要ではある。職場の女性が「何か足を鍛える運動ないですか」と言うので「マンションの階段を上がったり下りたりすれば」と言ったら「やってみる」と言っていたが、10階建てのマンションの階段を半分登ったらへばって断念したらしい。マンションの階段登り下りなんて面白くもなんともないので駅の階段等を登り下りするといいかもしれない。駅の階段というと上野駅の旧ホームから新ホームまでが70段できつかったが、東京駅の中央線のホームに上がる階段は100段近くあった。普通は駅の階段は40段前後ではある。足腰を鍛えるにはあまり力まないで少しくらいの距離は歩くとかエスカレーターを使わずに階段を使うとかそのくらいでもいいのかもしれない。敢えて歩き回らなくてもそのくらいでも効果はあるかもしれない。人間の筋肉は1ヶ月使わないと80%も落ちるというのである程度意識して使う方がいいのかもしれない、\(^_^)/🙆🆗💪🎃🐲⛩️。