今日はバイクを点検に出してきた、\(^_^)/🙆🆗🏍️。このところGRヤリスに集中していてバイク🏍️はあまり乗っていない。前回の点検以来半年で1500キロほどしか乗っていない。バイク🏍️は炎天、風雨に曝され走行風に耐えて完全空調、飲み食いし放題の四輪に比べると走行条件は比較にならないほど苛酷ではある。今日も北風吹きすさぶ中寒さに耐えて走った1時間半だった。さすがにすれ違ったバイク🏍️は1台だけだった。バイク🏍️は四輪とは違う楽しさのある乗り物だが、体力気力の要る乗り物ではある。教習所にいた頃は「バイク🏍️は気合いと度胸だ」なんて言っていたが、まさにそんな乗り物ではある。今回は前輪タイヤが坊主なのでこれを交換しないといけない。それからオイル、あまり走っていないので今回はパスしようと思ったらメカの人に「交換した方がいい」と言われてしまった。バイク🏍️のオイルは条件が苛酷だからなあ。それでMOTULのオイルを入れておくことにした。高回転の高性能エンジン用のオイルだそうだが、CB1300はさほど高性能高回転エンジンでもないけどな、😁🌀😱💧👀‼️😅。タイヤはブリジストンのT32GT、タイヤはずっとブリジストンのT30系のタイヤを入れている。バイク🏍️のタイヤは四輪に比べるとめちゃくちゃ高いが、あのパワーと重量を支えているんだから四輪のレーシングタイヤ並みに高性能ではある。次はリアタイヤだけど金がかかることではある、😁🌀💸。まあ安全のためだから仕方ない。機械はきちんと手を入れてやればきちんと動いてくれる頼もしいやつでどう扱っても文句ばかり言っている人間と違ういいやつではある。バイク🏍️も乗れるうちは楽しく安全に楽しもう、\(^_^)/🙆🆗🏍️🐲🐙😅👀‼️🎃。