年末年始は豪華に食おうと思う。でも超高級なものはともかく普段よりちょっと高級なものはあらかた食いつくしているのであまり食いたいとは思わない。強いて言えばマグロ🐟️のトロくらいだろうか。マグロ🐟️のトロはなかなかうまい、\(^_^)/😋🍴💕🐟️。牛肉も霜降りとか言うマグロ🐟️のトロみたいな肉がある。霜降り牛肉🥩と言うといずれも高価である。グラム何千円なんて肉もザラであるが、どうもあの霜降り牛肉は苦手である、🙅🆖⤵️😁🌀。食っても歯ごたえはないし油っぽくていけない。ずいぶん手を掛けて牛🐮を育て上げるそうだが、要するに肥満症の牛の肉🥩だろう。知り合いの米国人も「気持ちが悪い」とか言っていた。牛肉🥩はアメリカンビーフとかオージービーフの方が歯ごたえがあって「肉食ったあ」と言う気になるし油油していないのでうまい、\(^_^)/😋🍴💕🌃🍴🥩。医者に連れて行ってやっているじいちゃんと飯食うときは霜降り牛肉を買っている。じいちゃん固い肉は噛めないと言うので仕方ない。まあじいちゃんあまり量を食わないので切り落としで誤魔化している。それでも「うまい、うまい、😋🍴💕」と言って食っている。そんなわけで正月🎍に買う肉はアメリカンビーフかオージービーフである。安い分量で勝負で片割れとポンドステーキとか食っている、\(^_^)/😋🍴💕🥩。しかし霜降りってどうして牛だけで豚や鶏肉にはないんだろう。まあ鶏🐔なんか小さいからコスパが悪くて手のかけようもないし、豚はバラ肉があるか、❔\(^_^)/🙆🆗😋🎃。そう言えば豚トロとかあったかも、❔\(^_^)/😁🌀。でも一般的ではない。焼肉屋専属だろうか、❔\(^_^)/😁🌀🐙。そんなわけで正月🎍に買う牛肉はアメリカンビーフやオージービーフである。最近はウルグアイビーフなんて肉も出てきた。固い肉が噛めるのも歯が元気なおかげである、\(^_^)/😋🍴💕🥩。そんなわけで正月🎍用のステーキ肉はアンガスビーフを一人当て400グラムほど買ってある。それでも2千円にも届かないので経済的ではある、\(^_^)/💴👛。健康はコスパがいい、\(^_^)/🙆🆗😋🎃🌃🍴。

年末年始

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する