今日はGRヤリスの新車1カ月点検でディーラーに車を持って行った。特に不具合はないのだけれどサイドブレーキを引いた時の「カチカチカチカチ」と言うノッチ音がしない。そういう仕様なのか取扱説明を見ても分からない。ディーラーさんに聞くと「比較する車がないので分からない。ブレーキのかかり具合を確認する」と言う。サイドを引けばブレーキはかかっているのだけど「カチカチ」音がしない。シャシーダイナモで測定したらブレーキはしっかりかかっていると言う。まあそれは実際に使っているので確認済みなのだが、サイドブレーキをばらしてみないとどうしてノッチ音がしないのか分からないが、ばらすのにはかなりの時間がかかるとか。ブレーキかかっているならそれでいいかということで戻ってきた。

新車点検はボルトなどの緩みとか液漏れとかブレーキのかかり具合とかそんなことを見るだけなので1時間もしないうちに終わった。ハイパワーターボエンジンなのでオイルだけは交換しておこうと頼んだら「オイルボトルをキープしないか」と言う。10リッターのオイル缶を買っておけば割安だと言うのでオイル缶をキープしておいた。1万2千円くらいでポイントで処理して金は払わなかった。オイルはいろいろブランドがあったけどトヨタ純正を選択した。いいオイルよりも回数変えた方がいいと言うのでそうしている。しかしディーラーさんも車を売るだけではなくあの手この手で収入を増やそうとしている。メンテナンスパックなんてその最たるものだろう。でもまあディーラーさんにやってもらえば間違いはないだろうし、何かあっても文句のつけようもあるのでそれでいいだろう。

その他機械洗車もしてくれたのできれいになっていた。フロントシールドのコーティングとか言っていたが、ガラコで自分でやったのでいいと断ってしまった。でもサイドブレーキ、ノッチ音がしないのはやっぱり何かおかしいんだろう。まあ機能的には問題はないんだけどカチカチ音がないと何だかちょっと違和感がある、・・(◎_◎;)。

 

 

日本ブログ村へ(↓)