今日はGRヤリスで箱根から長泉沼津に出て新東名高速、東名高速で戻ってきた。概ね100キロのご近所ドライブだった、\(^_^)/🙆🆗🚗🎃。GRヤリスで箱根を走るのは初めてだが、まあよく走る、\(^_^)/🙆🆗🚗🎃。コーナリングの滑らかさやステアリングの感触は86GRの方が心地いい。それはFRとAWDの差だろう。GRヤリスはステアリングの切れがちょっと落ちるけど直進安定性は同等ではある。GRヤリスの際立ったところは何と言っても1.6リッターターボ+4WDだろう。新東名高速の120キロ区間でちょっと踏んだら胸のすくような加速をする。このパワーとドリフトでコーナーをクリアするのが、GRヤリスの特性だろうか、❔\(^_^)/🚗💨。ドリフトは昔仕事で必要に迫られて何度かやったが、あんなこと公道でやってはいけない、🙅😅👀‼️。お上のお手を煩わせるだけでなく事故を起こしたら目も当てられない、🙅😱☀️😅👀‼️。でも加速に関しては素晴らしいものがある、\(^_^)/🚗💨🎃。車もある程度走ってみないとその車の特性が分からないから早いうちに距離を走ってその車の特徴をつかんでおくべきだろう。あの車、8ウェイJBLスピーカーシステムなんかついているけどそんなものいらない👋😞からシートや足周りに金をかけて欲しいところではある。だいたい音楽なんか聞かないのだから、・・。ところであの車には運転サポートシステムがついている。おかげで走っているとやかましいことおびただしい、(>_<)。「うるせえから黙っていろ」と言っても当たり前だが、黙ってくれない、(>_<)。だいたい突然変な声で呼ばれたらビックリしてしまう。86GRは余計なものは一切ついていなかったが、GRヤリスは車が伝えてくる情報が極めて多い。そればかりでなく警報音がむやみやたらうるさい、⚡👂️⚡。それはそれでいいことなんだが、何の警報かも分からない。そうでないと何かあった時にヤバい😱💧😖💦ことになるかもしれない、(>_<)⤵️。ところで車買い替えた理由を聞かれたら何と応えようか、❔\(^_^)/😋🎃。年取って危ないからサポカーにしたとでも言おうか、❔\(^_^)/🙆🆗😋🎃。あの車🚗は運転支援システム装備だから正真正銘サポカーだからな、\(^_^)/🎃😅👀‼️。