最近は魚🐟️を食べる機会がほとんどない。正月🎍などにたまにマグロ🐟️を食べるくらいで普段は魚は食べない、🙅。まず値段が高いわりに量が少なくてそれだけではおかずにならないとか片割れが文句を言う、💢😠💢😡💣️⚡💥。まあ確かに魚は高い。安いマグロと言っても100グラム500円くらいするので肉に比べるとむやみやたら高い、💸👀‼️。でも昔はむやみやたら安かった、💴✨👛。近所に漁場があって親が網元と知り合いだったので定置網に鰤なんか入ると1メートルくらいのを2、3本も届けてきた。そんなに食えないので近所の親戚に配っても丸々1本は残った、😱☀️👀‼️。それを切り身にして醤油漬けにしたのを冬中食わされた、😱☀️👀‼️。新巻なんかももらうと昔の塩鮭はめちゃくちゃ塩辛いのでこれも切り身にして味醂に漬けておいてこれも冬中食わされた、😱☀️👀‼️。それから近所には魚屋がたくさんあって地元産の魚を売っていた。アジ、サバなんか猫跨ぎでカマス、イサキ、イボダイ、ホウボウ、黒カマス、炭焼きとか言っていた、タチウオ、ヤガラ、サワラ、ソウダガツオ、アマダイ、キンメダイ、オシツケ、ヒラメ、カレイ、シラス、カワハギ、メジナ、メジマグロ、もう何でもござれで値段もめちゃくちゃ安かった、💴✨👛。今なら料亭辺りに回ってしまって市場には出回らないような高級魚ばかりだった。でも当時は高級魚でも何でもないありふれた魚でそんなものを毎日食わされるといい加減嫌になる、💔💢😠💢。それでもなんだかんだ見よう見まねでいつの間にか魚がさばけるようになっていた、😱☀️👀‼️。時は流れて漁師さんがいなくなり道路が出来て海岸がなくなって漁場は閉鎖になりたくさんあった魚屋もスーパーに淘汰されて店じまいしてしまったが、まだ何軒か残っている。魚屋の前を通るとまあいろいろな魚が並んでいるが、「あれ、売れ残ったらどうするんだろう」なんて余計なことを考えてしまう、😅🌴。そう言えば「DHAを摂取すると頭がよくなる」とか言っていた。今でも言っているが、そのDHAを飲んだらひどい湿疹になってしまった、😅😨。どうもDHAアレルギーのようでそのせいで頭が悪いのかもしれない、😅😨。もしかしたら子供の頃に魚を食わされ過ぎてDHAアレルギーになってしまった😵💧のかもしれない、🙅😡💣️⚡💥。まあそれだけではないが、最近魚を食わないのはそうした子供の頃のトラウマがあるからかもしれない、🙅😡💣️⚡😅😨。そんなわけで魚の献立はほとんどないが、今時昔みたいに魚ばかり食っていたら食費なんかあっという間になくなってしまう、😱☀️👀‼️😅😨。あ、そうだ。毎日魚食っている。それは煮干しとオキアミにゴマとクルミを混ぜて砂糖と醤油で佃煮のようにしたものでこれでDHAとセサミンとカルシウムを摂取している、\(^_^)/🙆🆗😋🎃。まあ何はともあれ健康には十分留意しましょう、\(^_^)/🙆🆗😋🎃🍴🈵😆🌃🍴。


本日のおうちごはん

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する